教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

品出しのスピードを上げたいのですが、何か良い方法はありますか? 現在、大衆向けの食品スーパーでアルバイトをしていま…

品出しのスピードを上げたいのですが、何か良い方法はありますか? 現在、大衆向けの食品スーパーでアルバイトをしていますが、品出しの効率がなかなか上がりません。 うちの店の場合、商品の回転率が早いためヨソ以上に補充スピードが要るのですが、他の方に迷惑掛けてばかりです。 売り場で減っている商品を覚えて、バックヤードにある在庫分を補充。これが基本的な流れですが、減っている商品の在庫が全てあるわけではない事、またメーカーが違う同じ様な商品も多いので(特に調味料は地獄です(ー ー;))苦戦しています。 周囲を見ていると、メモなども特段とっていない様なのですが、それでもだいたい補充が出来ています。 欠品になりそうな商品をパッと見て、10や15個位は諳んじれるのは当たり前なのでしょうか? それとも何かコツみたいなのがあるんでしょうか? 品出し業務の経験者の方、アドバイスお願いします。

続きを読む

39,685閲覧

11人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もしかしたら、↓のサイトが お役に立つかも知れません。 http://blog.livedoor.jp/shinadasi/archives/52879044.html 記憶力に加えて、 動作自体が遅い場合もよくあるので、 動作のひとつひとつも、速める事を 見直す必要があるかも知れません。 頑張って。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる