教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性柔道整復師の就職 わたしは現在、 大学4年の柔整の勉強をしているものです。来年の3月に国家試験を控えています…

女性柔道整復師の就職 わたしは現在、 大学4年の柔整の勉強をしているものです。来年の3月に国家試験を控えています。 無事に国試を通れば 就職ということになりますが わたしは接骨院や整形外科に 勤めたくありません。 一般企業の就活もしていましたが 毎日18時まで詰まっている今の時間割と、就活で休んでしまう授業分が公欠にならないために 卒業単位を優先してやめてしまいました。 毎年柔整師は大量にでていて あちこちに接骨院が設立されている、そんな時代に柔道整復師として 社会に出て行っても将来的には 長くはないだろうなと思います。 同じように、柔整の資格を持って 社会に出ている方、 もしくはこれから国試を控えている方で、違う職種に就かれたかたは いらっしゃいますか? そのような方達は どのようにその就職先を 見つけ、決めていかれたのでしょうか。 このようなことを 大学側に相談してもまともな返事は返って来ず、ゆっくり決めればいい もしくは大学をやめろ、転科しろ などという始末です。 わたしの場合、卒業とともに 奨学金の返済もあるため就職できない、というのはとても辛いです… 長文、乱文で申し訳ありませんが 何かアドバイス等ありましたら 回答頂けると嬉しいです。

続きを読む

1,856閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大学側(大人)の辞めろ・転科しろという 言葉は質問者さんに対して呆れてるだけだと 思います。大学入って資格を取っても その資格を活かせる仕事はしたくない、 じゃあ一般企業の就活をするかと思えば それもしない。出来ない。どこまで甘いんだろう って腹の中で笑ってるよ。必死こいて髪を黒くして だっさい一つ結びにしてスーツ来てお金かけて就活 して、『今後の活躍をお祈りしております』なんて 履歴書戻ってきて落ち込んでるのに、それすら 経験しないで何言ってんだよって思うのは普通 ですよね。あるとしたら親戚の人とかにコネで 頼るしかないんじゃないですか? 質問者さんの悩みに真面目に考えてくれる 大人なんていないよ。あまりにも世の中なめすぎ。

  • 僕は大学で柔道整復師を取得した者です。 実は専門と違って柔整以外の人と関われ大学の環境で僕もこの資格以外にも魅力を感じました。 1つ目 なぜ接骨院、整形外科に勤めるのがいやなんですか? 2つ目 なぜ柔整の学校に行ったのですか? 3つ目 自分はしたいことはないんですか? あなたにとって味方になった意見を言うなら 柔整の資格だけが人生すべてじゃないし、やりたいことがあるなら道を変えてもいいと思う。 奨学金の返済もあるのならなにかしら仕事をして返さないといけなし でも医療とゆう知識が勉強できる環境は大事にしてとりあえず資格はとる もし厳しい意見を言うなら 僕は柔整になり明るい柔整は見えないのはわかっていてこの資格で飯を食べて行こうと決めました。 ただその時代のニーズに沿った医療が出来ればいいと思う諦めと 今後柔整がよくなるために実際活動していることがあります。 そこに期待を持ち見えないところで動いている人の存在も覚えておいてください。 また自分が動いてもいいと思います。

    続きを読む
  • 現時点では、不利ですね。一般の大学のように、パイプも、対策もなく、先輩のつてもないでしょうからね。よほどのコネでもなければ難しいかもしれません。しかし、公務員や警察官などの採用試験もあるわけですから、そのへんもあたってみましたか? 一般の会社ですと、パソコンのスキルや、事務や簿記、行政書士や法務検定などの資格なども採用材料でしょうから、それらも独学や公務員予備校などでしていますか? していないなら、とりあえず、柔道整復師の免許は取りましょう。その上で、他の大学に編入や大学院に進学し、スキルアップし、就職をねらってみては? 4大卒なら、他の資格学校も広がりがあります。たとえば、医療福祉関連なら精神保健福祉士、言語聴覚士なども短期でとれるはず、これらの資格であれば公立の施設や公務、大病院なども就職の範疇にはいるはず。 4大卒ならではのメリットをいかして、就職を考えればいいです。 逆に柔道整復師の大卒なら柔道整復師の免許をいかすのが、1番ですが、一般の全学部の募集枠だと不利すぎます。それをカバーする企業受けする資格や、就職に強い大学の大学院(実際には、大学院に限らず、一般大学編入や資格の取れる専門学校)が現実的ですね。進学すれば、借金はふえますが、情報を集めて分析しましょう。 柔道整復師や鍼灸師以外の看護師や介護福祉士などは、修学資金などを利用すれば、学費はほとんどかかりません。おまけに柔道整復師も機能訓練指導員としていかせるかもしれません。 とにかく再度、柔道整復師以外の仕事での方向性を決めて、情報を集めることです。 まあ、柔道整復師もきちんと向き合えば悪い仕事ではないですよ。僕も資格はあるので、メインではないですが活かしています。これはこれで助けになりますよ。

    続きを読む
  • >大学4年の柔整の勉強をしているものです。 >来年の3月に国家試験を控えています。 ということは、ほぼ間違いなく、「既卒での就活」になるね。 で、「その筋の就職はしない」と・・・。 なんか、フリーター一直線だって気がする。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる