教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年中途入社の他部署の9歳下の彼がじわりとアプローチしてきてます。

今年中途入社の他部署の9歳下の彼がじわりとアプローチしてきてます。きっかけは同じ作家の本を同時期に読んでいたり本の貸し借りしたことです。 彼の背伸びをしない自然体なところに惹かれてます。 例えるなら、私の持ってる引き出しもあるけどわたしの持っていない引き出しもたくさん持っていて、 一緒にいて肩の力がスーッと抜けるんです。 ずっと傍にいたような錯覚を覚えることもあります。 ただ、社内で噂になることだけは避けたいです。 (とにかく他人のことをあれこれ詮索するのが好きな四十路女子社員もいますし、  事実を歪めて社内に流布されるのも避けたい) 仕事帰りに示し合わせて、二人だけで2、3度食事や飲みに行ってます。 もちろん目的地までは別行動です。 このまま自然な流れに乗せて発展させたいが、 もし、あなたなら、この年下の彼の行動をどう受け止めますか? 年下の彼との恋を成就させた方、アドバイスお願いします。 正直、私の勝手な勘違いだったらかなり恥ずかしいなと思ってます。 食事や呑には彼のほうから誘ってきて、私がお店の提案を数件して お勘定はなんとなく交代で払ってます。彼は、自らの二人の姉のことや 両親のこと、甥っ子のことなどさりげなく話てきます。 事実として9歳離れてますが、年の差はあまり感じません。 ただ、わたしは相手の話は茶化さずきちんと聞くように心がけています。 私が30代後半、彼が20代後半です。

続きを読む

1,009閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お互いに気が合うのであれば問題ないのではないでしょうか??四十路女子社員や周りの噂なんて遅かれ早かれ付き合いだしたりしたらばれるものだと思いますよ。私も社内恋愛⇒結婚でしたが、周りも公認のように普通にしておりました。噂したけりゃ勝手にしてもらえばいいと思います。だってそんな人たちのことを考えながら日々を振り回されるのは嫌じゃありませんか?要はあなた達二人がどう思いあっているか。 とまあ、私の意見でしたが。今のあなたは、どうでしょう。一緒にいて力まずにすむ、安心できる存在なのであれば、もうちょっとこのままシークレットな恋愛でお互いをより深く知って、それから普通に付き合うという流れがいいかもですね。年的にも結婚もお互い視野に入れなくはないでしょうから、「この人なら」という安全牌になってから公認がよいのかもしれません。 いづれにせよ、年の差なんて関係ないですぞ!がんばれー^0^/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる