教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

逆セクハラ?について

逆セクハラ?について逆セクハラ?を受けて、入社半年で退職しました。 私は20代後半の男性です。大学卒業まで就職できず、しばらくフリーターを続け、やっと入社できた会社で逆セクハラ?に会いました。 相手は私の上司で50代前半の独身女性です。初日から「かっこいい」や「イケメン」ともてはやされ私も有頂天になっていました。入社して3か月した頃に誘われて飲みに行きました。そのときにお酒のせいもあってか、体の関係に発展しそうになりました。「彼女がいるので…」とその場はやんわりとお断りしました。 その後、女性上司が急に冷たくなり、他の女性社員の方も私を避けるようになりました。さすがに社長に相談するわけにもいかず(小さい企業で20人以下でその上司は事実上のno.2)、我慢していましたが、耐えるに耐えられなくなり、逃げるように退職願いを出しました。 今転職活動中ですが、上に書いたことを面接で話すのは気が引けるので、別の理由を考えているのですが、上手い理由が思いつきません。 なにかいい理由はありますでしょうか。 一応付け加えますが、釣りではありません。拙い文章で申し訳ありません。

続きを読む

617閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのままでよいと思います。別に不利な理由でもない。被害者だしね。 但し面接で言うと、採用後、面白がっていわれるかもしれない。お前もバカだね、やっていれば良いものを・・タダだし。 耐えられる?目立ってよいかもしれない。 この理由はサラッと流し、応募理由を強調したらどうですか?

  • 君の能力を本当に買ってくれる会社だったら、ちまちま退職理由なんて質問しないから考えなくても大丈夫。何年もフリーターやってたんだったら、面接なんて得意中の得意でしょ。 一つ言えるのは、50代の独身女性がNo.2の会社なんてロクな会社ではない。そういう会社は人の入れ替わりが激しい(ブラック企業)から、フリーターの君でも採用されたのだろう。正社員という甘い響きに惑わされず、自分の器にあった仕事をやった方がいい。残念だけども、そもそも君を採用したのは、そのオバサンの意向だろう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • その女性上司とのくだり、いらなくない? ようは転職理由をでっちあげるんで考えて下さいってことでしょ? やりがいがある仕事とかありきたりなのでいいじゃん。

  • 一言、貴方のとった行動は間違ってはいません。中にはその女性と肉体関係を我慢して持つべきではとかと言う無責任な方もいるでしょうが、それは間違いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる