教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の社会福祉枠について。 政令指定都市などは上級事務と、社会福祉と区分を分けているところご近年増えてき…

地方公務員の社会福祉枠について。 政令指定都市などは上級事務と、社会福祉と区分を分けているところご近年増えてきていますよね。 この社会福祉で入った場合の業務や行き先、配属先を色々と教えていただきたいです。 社会福祉枠がある市町村は一般事務がケースワーカーなどに配属されることなく社会福祉枠が児童相談所や生活保護をぐるぐる回るという認識であっていますか? 大至急、お礼は一番参考になった方に500枚

続きを読む

578閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の自治体では、一般事務の人もケースワーカーに配属されますよ。 そもそもケースワーカーは人手不足ですし、社会福祉枠で入ってくる人だけで補うのは無理です。 おそらくどこの自治体でも、社会福祉枠は歴史も浅いですし、社会福祉枠の人だけで行っている業務はほとんどないと思いますよ。

  • こちらの県では、社会福祉職採用の場合、給料表も社会福祉職になり、勤務先は福祉施設に限られます。 児童相談所の児童福祉士や生活保護部門の職員は、給料表が行政職であり、児相から保健所などへ異動することもあります。 町と村は社会福祉枠での募集は、ほとんど無いと思います。 市の状況については、他の方からアドバイスをもらってください。

    続きを読む
  • 合っていますよ。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる