教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「内定ブルー」

「内定ブルー」15卒就活生(男)です。 先日某メガバンクから内定を頂き、就職活動がひと段落しました。 しかしここにきていわゆる内定ブルーとなり、将来に対して強く不安を抱くようになりました。 就職活動中は総合商社を志望していましたが、あえなく敗退し、メガバンクの大量採用の波に乗ったというような形です。 解禁直後の12月から現在に至るまで、必死になって自分の将来について考えてきたつもりですが、冷静に今振り返ってみると自分のやりたいことや夢を全く見つけられずに就職活動を終えてしまいました。 正直なところ銀行業務にはあまり魅力を感じられておらず、ご存じのように離職率が高いということもあり、やはり“つまらない仕事”(雑な表現ではありますが)なのかなと思ってしまいます。 加えて、仮にやりたい仕事が見つかったとしても社内間の競争が激しく、思うようにはいかないのが現実かと思います。 内定を頂いておきながらこのような思いを抱くのは身勝手極まりないことだと承知していますが、一度きりしかない人生をこのような精神状態のまま進めてしまっていいのかと思い悩んでいます。 そこで質問ですが、 ①就職留年をしてもう一度トライするのは危険か ②転職市場におけるメガバンクの立ち位置 ③私と同じように不安を抱えたままメガバンクに入行した方の意見・実体験 をお聞かせ願いたいと思います。 ①に関しては、来年度から就活解禁時期が遅くなるということもあり、一年の間になにかしらのアクションを起こしてもう一度就活に挑むという選択肢もあるのではないかと考えた次第です。 ②、③に関しては、社会人の皆様からこの状況をどう見るかのご意見を頂ければと思います。 いずれかひとつでも構いませんので、ご意見をお聞か下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

3,031閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    偏差スコアがとても高く適切なところで、あなたは優れた大学の学生ですか。 勉強するために、どのように、関連させるべき金銭で、銀行に入ることはさらに1つの選択肢かもしれません。 事態になる時間(非常に)「それは私ですが、そしてそのようなもの、困難大学出た、エリートまた何(今)それはんです? ろいくらかダセえそれは実行によりロードしません"カントリー農村近隣に必死になった可能性さえ高い? 会社NG ->メガバンを交換して、それは非常に素晴らしい!!! 占有の変更では、銀行と貿易商社は非常に言ってもよい。

    1人が参考になると回答しました

  • まぁ、かなり偏差値の高い優秀な大学の学生なんだろうね。 ①もはや、商社はもちろん、キミにとって不本意である銀行さえ相手にしません。 今年何らかのアプローチをした「マトモな企業」であればあるほど、キミは相手にされません。 ②看板は、あくまで看板。 ランクダウン転職なら、そういう看板は有効だったりするけど、 ランクアップを狙う転職なら、「看板に頼った意識」ほどマイナス要因はない。 ③多分、キミは数か月で銀行を辞めてる気がする。 それは、「仕事がつまらない」からじゃなくて、「ついていけない」からだったりする。 多分ね、学生による就活人気度であったり、いわゆる就職偏差値だとか、入社する学生の学校ランクベースで企業を格付けし、それが「業務の難易度」辺りと「比例でもする」かのように勘違いしてるんじゃない? もしくは、「総合商社」ってヤツを過大評価してるかのどっちか。 例えばね、仮に総合商社に行ったとしてさ、 「よし、キミは、小麦粉担当として配属だ。1年中、全国の麦農家を片っ端から回れ。スーツなんか要らんぞ、作業着とスポーツシューズの方がいい。」 なんてことになった時に、「俺、あんな難関大学出たエリートなのに、今、何やってんだろ?なんか、ダセえし、つまんねえな。」って、田舎の農村辺りで自暴自棄になってる可能性だって高いじゃん?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • →有名なITベンチャーの創業者(例:三木谷浩史)は 金融系出身者が多いのを知っていますか?新しいビジネスモデルを 考える上で、資金をどうするのかは非常に大きな問題です。 私の知り合いのバンカーの多くは離職後事業を起こした方が 多いですが、事業を起こす際、金融機関で得た知識や人脈が 役立ったという方は多数います。日本の学校では欧米や中国では 当たり前の「お金との付き合い方」を教えてくれません。 お金との付き合い方に関する著書が日本でベストセラー (例:「金持ち父さん、貧乏父さん」)になるのも、 日本ではお金との付き合い方を教えていないからです。 そういった意味も含め特に貴方に決めた道が見つかっていないなら、 お金との付き合い方を学ぶために銀行に入るのもひとつの選択肢でしょう。

    続きを読む
  • 転職では銀行・商社はものすごくいいでしょう なんせさまざまな事業を見られます。 商社NG→メガバン おおいにけっこうです!!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる