教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリスチャンで看護師として働いています。 職場は当たり前ですが、安息日が休みになる事は滅多にありません。

クリスチャンで看護師として働いています。 職場は当たり前ですが、安息日が休みになる事は滅多にありません。 現在、540万円程の年収で働いていますが、辞めて安息日が固定休みの毎月の手取り12万円程のパートをするか、かなり悩んでいます。 両親を養わなければならない事を考えると、手取り12万円程では無理かと思っています。 とても悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

続きを読む

682閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フルタイムパートのデイサービス勤務(夜勤なし、日曜日は定休日、他に月~土曜日のどこか1日でシフトで休み)の看護師です。 地域によるかもしれませんが、、、看護師で手取り12万はかなり少ないのではないでしょうか?? 探せばもっといい条件があるのではないでしょうか? ちなみに、私は都心ですが。月手取りで、23~25万ほどで年収は400万程です。 数ヶ所、週2や週3でかけもちすることも可能です。 ちなみに、今はパートにも多少ですが賞与が支給される会社も増えています。 もっともっと看護師としての求人を吟味して情報を集めて下さい。

  • 日曜日を休みにするために転職を考えている、ということでしょうか? ①安息日とは、金曜日の夕方から土曜日の夕方までのことで、イスラエルに与えられた戒めですから、クリスチャンがそれをそのまま守る必要はありません。 ②日曜日の「礼拝」は(安息日とは別に)大切なものですが、「日曜日」という日にこだわる必要はありません。「礼拝」とは、“自分自身を主に捧げて生きること”で、“一週間のうちの一日、教会のプログラムに参加すること”ではありません。 多くの教会・牧師が「日曜礼拝参加厳守」を唱えていますが、聖書の本質とは少しずれています。自分の遊び優先でそれをおろそかにするならば問題でしょうが、看護師という「世のため人のための」大切なお仕事ならば、それをきちんとされることを神様は喜ばれるでしょう。 日曜礼拝のプログラムに参加できなくても、別の曜日に教会へ行くとか、日々の聖書通読・祈り・実践を心がけていれば、何も問題ありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • クリスチャンでも他の宗派にも属していないものです。 ご両親を養うのであれば今のままか、土日が休みの病院への転職を考えてみてはどうでしょう。 転職をして外来勤務となれば休みやすくなるでしょうが、なかなか上手くいかないものでもあります。 パートは賃金が安いだけでなく、社会保障がありません。 長年、正規雇用者と同じように働いてもボーナスや退職金もありません。 ご自身が老後を迎える頃に養ってくれる方がいるのなら、パートでもよろしいかと思います。 宗教による行動の制限などは耳にすることはありますが、それに捕らわれご自身の生活が苦しめられたり、苦痛を感じるのであれば従う意味がないように感じます。 どのような宗教かと理解していない意見ですので、気分を害されましたら申し訳ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる