教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士 甲1or乙1の受験で鑑別、製図においては電気工事士の知識がないとやり辛い、理解しにくいのでしょうか? …

消防設備士 甲1or乙1の受験で鑑別、製図においては電気工事士の知識がないとやり辛い、理解しにくいのでしょうか? また甲4と甲1では難易度は何対何でしょうか? 私は甲種4類取得は4度目でした。特に、製図で泣かされていました。(4回目も実技の成績は62%でした。)

続きを読む

736閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甲1と乙1の鑑別や製図においては、電気工事士や電気の知識は必要ないと思います。 電気的な問題が出るとしたら… 非常電源と制御盤、制御盤と電動機の配線は耐火配線にし、その他の配線は耐熱配線にする。 開放式スプリンクラー設備に併用する感知器が作動したら火災受信機が電磁弁を解放する。 この二点ぐらいだと思います。 甲4と甲1の難易度は何対何と言われても難しいですね。 甲4の製図は図面上に感知器や配線にを記入する問題とIVとHIVの本数を答える問題が出たと思います。 甲1の製図はスプリンクラー設備の系統図を記入する問題と1号消火栓の水源水量やポンプの吐出量の計算問題なので、製図って言うよりは計算問題って感じですね。 製図は甲4よりも簡単だと思いますよ。

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる