教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年間私立の保育園で働きながら公務員試験の勉強をして、公立保育園の採用試験に挑むのは難しいでしょうか? 今年21歳で短…

1年間私立の保育園で働きながら公務員試験の勉強をして、公立保育園の採用試験に挑むのは難しいでしょうか? 今年21歳で短大2年生でもうすぐ卒業です。

補足

そこの意見もありましたか。 それでは、保育園で働きながらを訂正して、 卒業して保育士資格取得したとします。 それから1から勉強して30までに公務員になれる可能性はありますか?

1,633閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足について 今ならまだ平成25年度の採用条件を掲載している自治体も多いです。 おおむね昭和53年、つまり35歳を上限にしているところが多いですが、自治体によって異なるので確認してください。 また、受験倍率は10倍、20倍はざらですが、おなじように高倍率であっても1人しか採用されないところに20名受験するのと10名の募集に200名受験するのでは合格の可能性が違ってきます。 1人しか採用されないようなところですと、1次は実力で合格できても2次はあってないようなもの、コネがないとどうしようもない感じだと聞きます。 ちなみに私の住む地域は24年は3名、25年は6名募集。 公立保育所の数が少ないので、欠員の数だけ補充しているようです。 試験の問題には数学や物理も含まれるため、あまり保育士には向かない性格の人物でも勉強ができると合格してしまうというデメリットもあるというもっぱらの噂です。 地元の国立大学に幼児教育学科があると、そういう偏差値の高い人はあっさりと採用されてしまうので、短大卒はなかなか合格できません。まだまだ国立大学で保育士になれるところがすくないので今はそういうケースは少ないですが、今後は増えるかもしれません。 さらに、自治体によっては臨時保育士を何年か続けていると、正規職員の採用試験の面接で有利になるケースもあります。 先に私立の保育所ではたらきながら公立保育園を受験するのはダメと書きましたが、うちの自治体の場合は図書館の司書とか、保育士、給食調理員は臨時職員から正規になる人が多いです。 今後公立保育所を減らす方向性を打ち出している自治体では、臨時採用を増やしています。 いまはコンスタントに数十名を補充している自治体でも、自分が受験するころには毎年数名しか採用しないようになっているかもしれませんから、地元議員さんなど、情報通の方に民営化の見通しなど聞いておかれると安心して勉強に取り組めるでしょう。 公立が民営化するときは児童福祉課などに配置転換になる可能性もあります。 30歳で保育士になって次の年には児童館など予想していない部署に配置転換される可能性もあると思います。 保育士は転勤もあるので、よくよく考えてから目指してください。 できれば公立保育士の採用試験のサポートをしてくれる予備校に入って情報収集につとめてください。 地方に住んでおられて予備校などがない場合は、まずは何人受験して何人合格しているのかを調べてみてください。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる