教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外来の看護師の方に質問とあとアドバイスがほしいです!

外来の看護師の方に質問とあとアドバイスがほしいです!今回5月から総合病院の外来へパートで半日働くことになりました。 私は精神科に4年勤務し出産でやめ、ブランク5年です。 知識が全然なく新人研修などに参加したのですがまだ不安なので特に外来で働く場合何を勉強しておいたほうが教えてほしいです。 ちなみに最初は処置室で採血や点滴を行うと聞いています。 あとオススメの本などがあればぜひ教えてください!お願いします。

続きを読む

826閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総合病院の処置室という事ですから、 点滴や注射の薬効や副作用を勉強されてはいかがでしょうか。 ジェネリックだらけの薬が多いと思いますので、 何のための薬剤なのかは知っておくべきかと思います。 よく使われる薬もあれば、めったに処方されない薬もあります。 また、採血と同時に点滴や注射を行いますので、技術面の習得は先輩ナースを 見て覚えるといいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる