教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事がきつい。 皆さんはどう乗り越えましたか。 思っていることをひたすら書きます。 入社4ヶ月経過。

仕事がきつい。 皆さんはどう乗り越えましたか。 思っていることをひたすら書きます。 入社4ヶ月経過。 詳しくは書けないが、個人宅に伺って特定の製品を設置したり、修理したりする会社で事務の仕事をしています。 具体的には技術社員のスケジュール調整や部材の手配、見積りや請求書を作ったり、物販も行っています。 入社3日目から何も分からない状態でひたすら電話を取り、製品の知識がゼロのなか、何とか繁忙期を乗り越えました。 しかし、未だに製品の知識がゼロで、今月、営業部に入った新人の方が詳しい始末です。 毎日毎日怒られて、いっぱいいっぱいです。 仕事が出来ないので、回りの人とも馴染めず、他部署の人と食事に行ったりすると、まるで馬鹿にするようなことを言われます。(「仲いい人いたんだ~」等) 朝起きれなくなったり、何でも無いときに涙が出てきたり、休日は食事も取らずにひたすら眠り、、、確実に自分がおかしくなっていっているのが分かります。 お昼は交代で取っているのですが、1人取り残されることが多く、どうして、、って思わずにはいられません。 仕事がどんどん溜まって休憩が取れない日の方が多いです。 あぁ。

続きを読む

716閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その根本には、仕事が忙しすぎて、基礎を覚える時間がない事。 自分よりも後輩にあたるはずの新人に抜かされるコンプレックス。 この2つが解決すれば、前進できるわけです。 頭がぐちゃぐちゃになったら、悩みをぐちゃぐちゃに書き出して、根本を探す事です。 私は月残業が軽く200時間を超え、片道4時間運転し、朝起きれないは当然、服の脱ぎ着も、エンジンのかけ方も分からない状態でした。 休日寝て過ごすも当たり前。この様な方は沢山いますよ。 きっつい勤務が4年、激務が1年でした。 男性ばかりの中で一番役立たずな女一人。 到底持ち上げれない荷物も引きずって三階まで上げたりしました。 ほこりまみれ、汗まみれ、時に血まみれ。メイクなんてしてられない。 同年代が旅行したり綺麗に着飾っている間も、頭を下げ、床に正座して歯を食いしばった笑顔。酷いセクハラ。 もう、ほんっっっとうにつらかったです。 でも、やってやるぅぅぅ!って、負けるかぁぁぁ!って、間もなく15年が経とうとしています。 今では、指導する立場です。 今の悔しさ、痛み、辛さの全てを胸に刻み込んで、痛みの分かる指導者になって下さい。 でも、仕事の為に生活する様になったら辞めどきかもしれません。 生活する為に仕事をするんだ!って気持ちがとても大切だと思います。 心身をおだいじに。

  • あなたに経済的な余裕があれば、あなたにあった職場を見つけるほうが、精神的にも楽です。あと、尊敬できる先輩を見つけることが大事だなとおもいます。その人みたいになりたいと思うでしょ?だから、仕事が楽しくなりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる