教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についてというテーマ(800文字以内)で添削お願いしますm(__)m 私は、就職活動で会社を選ぶ時は、自…

就職活動についてというテーマ(800文字以内)で添削お願いしますm(__)m 私は、就職活動で会社を選ぶ時は、自分が会社に貢献できるような仕事のできる会社を選びます。 私は、医療機器の中でも数ミリ単位で作られている精密機会を作って見たいと考えています。学校の実習で電子部品を半田づけを行いアナログテスターと呼ばれる測定器を作りました。私は、作っていく過程が楽しく実習の時間に使われるので正常に測定器が動作した時は、嬉しかった。 先日、テレビで胃カメラを使って胃に異常がないか調べている番組を見ました。胃カメラは、体の内部の状況を見るのに便利な道具である。私は、10歳の時に花粉症にかかってしまいその時に、内視鏡を使って鼻の中を調べたことがあります。中の映像は、テレビに映っており、最初自分の鼻の中の映像とは思えなかった。しかし内視鏡を取り出した時の映像に自分の顔が映っていたので内視鏡に付いたレンズがあの映像を撮っていたことに同時の私は、目を疑った。また医療機器は、日々進歩しており新しい技術の開発や小型化が進められています。 御社の会社説明会に参加して、御社に就職したいていう意欲が高まりました。私は、国産の内視鏡と外国産の内視鏡を操作体験をさせていただきました。内視鏡の操作は、これが初めてでしたが、とても扱いやすく上下左右に動かせるので見たい部分を見る時は、操作して見ることができる。私は、 この体験から、内視鏡の製造をしたいと思った。御社に就職したら20代には、製 造業の技術を学びながら9C試験と呼ばれる資格試験を突破していきたいです。30代には、今まで積み上げて来た技術を活かし新しい医療機器の製造などを行い40代には、使った人に喜んでもらえるような製品を自分の手で作りあげていきたいと思います。

補足

よろしくお願いいたしますm(__)

続きを読む

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「就職活動について」というテーマですが、その事に関しての記載が、最初の方の数行だけで、あとは関係ない文章の方が多いと思います。 職種を選んだ理由に関しては、良い事だと思いますが、きっかけや経験談に関しては、かなり抑えて書いて下さい(3~5行前後)。 テーマは就職活動に関して聞いています。 ・どの職種・業界を中心に就職活動をしているか ・その職種・業界を選んだ理由は何か ・企業を選ぶ基準は何か ・就職活動で努力されている事、心がけている事は何か ・3行前後で、提出する企業の志望等を簡潔に 以上のように書き直すようにしてみてください。テーマと違う内容を盛り込み過ぎです。過去の体験、きっかけ、行ってきた活動は大事ですが、本題と逸れていることは記載しないようにしましょう。 最後に。文章は「です」、「ます」にするならば、統一するようにして下さい。一部「嬉しかった」や、「思えなかった」等、統一されていない所が多々見受けられます。作文、論文を書く際の基本です。 大変かと思いますが、一度全て構成を見直してから書くようにしてください。これではとてもじゃないですが、採用とは程遠いものになっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる