私は今、大学3年生でそろそろ就活も始まる感じです。 簿記3級持ってます。FPも2級を勉強中で次の9月9日の試験を受けます。 簿記もFPも金融系の資格なので、その業種に行きたいのであれば結構武器になりますよ! でも簿記は最低2級が必要、FPも2級、AFP以上でないとあまり意味がないです。どっちも簡単じゃなく6ヶ月位の勉強は必要です。 それ以外の業種だと、簿記やFP持っているから有効なんてことはないと思います。若干プラスにはなりますが・・・ それでもFPは実生活でも大いに役立ちますよ♪例えば、今話題になっている年金問題とか社会保険の事については、かなり理解が深まりますよ!年金問題とかこれから払うことになる私達はモロに関係してますからね! それにFPの勉強はかなり広範囲の分野に渡っているので(社会保険、税金、不動産、相続、金融等)広く浅くといった感じで幅広い知識がつけられるのが結構良いです。 あと就活の為だったら、まず一番は自動車免許でしょう!!私は、まだ持ってないのでFPの試験が終わった後、学校サボって合宿に行くつもりですけど。 それと女性だったら秘書検定はどうですか?私は男のくせに秘書検定2級もってます(笑。 学校の授業の一貫で取得したんですが、男が履歴書に秘書検定2級合格って書いてあったら就活の面接時、印象に残るかなと思って取りました。しかも2級だったらかなり簡単です。2、3週間、毎日2時間勉強してれば取れちゃいます。 大学の先生が言うには準1級から段違いの難易度になるようです。(準1級から筆記の他に面接試験もある為) その代わり準1級以上持っていれば就活にはかなり有利だとも言ってましたよ。 何はともあれ、自分がやりたいことがあるならその分野の資格を取るのが一番いいですからね。
2人が参考になると回答しました
簿記は持っていませんが、就職で有利に働くというより、 2級以上を持っていれば経理部門に配属される希望が通るかどうかの問題になります。 だからといって、面接での油断は禁物ですけど。 FPは、就職を有利にするためにとっておく考えはあまりしない方がいいですね。 どんな勉強でも、大学の専攻学科からやや逸れた範囲の勉強は大事ですし、 その勉強のモチベーション維持のため資格試験にチャレンジ、というのはすごくいいことですが、 資格試験に合格したために、その分野の職種を必ず目指さねばならないとなると、 それが個人の能力を活かし切ることになるかどうか、これは簡単には結論づけられないことですので。 もちろん、FPの勉強範囲である各種金融機関や不動産業に就きたい、という強い気持ちがあられるなら、 就職への有利不利にこだわらず試験にまっしぐらがいいと思います。 ※宅建などは学生には難しいだけに、活用するかどうかは別にとっておくだけの価値はありますね。。。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る