教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他の職種の給料について。

他の職種の給料について。私はサービス業をしています。(いわゆる手に職があるというやつです。) 私の会社は給料の上昇の仕方が他の企業と少し違うようなのです。級があり、それが上がると基本給が上がるという仕組みです。4~10級まで(実際10級はだれもいなく幻状態)その上が管理職 (会社側の人間になるので、残業代なし。)という仕組みです。 ベースアップという方法もありますが、今まで9年間1度もなし。(トヨタ中心の考えで、少し前はトヨタがあげないからうちも無し。トヨタがあげたら、うちはもうかってないからなし。)はっきり言って上げる気無し! 少し前に先輩から、9級で定年していく人も多いと聞かされてびっくり、遅くても40才ちょっとには9級になるのにそのままって事は、その後約20年同じ給料のまま! 管理になるもの大変みたいで、管理1級だと残業代なしのため、9級職のほうが、給料が多いとか。 管理2までいくとまた違うみたいですが、 だから9級もままいる人が多いらしいのですが、他の会社は給料どのようにあがるのですか? 20年も同じ基本給なんてありえるのでしょうか? ちなみに1つ級があがると1~1.5万円アップ。1つあがるのにはやくて3年平均4~5年?位です。

続きを読む

1,090閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別に一般的な普通のことだと思います。 ちょっと違うのは、 ベースアップが数百円から数千円程度物価に合わせて上昇するのと 業績が良ければボーナスが上がるの位です。 昇給率も低めですが、そんなものだと思います。 基本的に、給料は、自分の能力や努力や成果と連動していると思われがちですが、全く違います。 それは、会社の中だけの出来事で、本当は、どこに就職してどのポジションの職業に着けるかによるのです。 例えば、給食のおばちゃんや、バスの運転手の年収はいくらだか知っていますか? 1000万円です。市の職員で定年間近であれば。 民間だと200~300万円が相場です。 なので、全く同じ仕事をするのに、市の職員を首にして民間委託すると5人雇うことができるのです。 結局仕事の内容では無いのです。 巨大グループ企業の本体が赤字を垂れ流しても、無数にある関連会社から利益を吸い上げて連結で黒字。 よって、業績が上がったとみなして、ボーナス増額、関連会社の社員の2倍近い給料です。

  • 先ずベア(ベースアップ)と定期昇給とを分けて考えましょう。 私の在籍している会社は外航海運業を営んでおります。 昨今の外航海運は非常に景気が良く、運賃収入も素晴らしいものです!!おかげで過去最高の経常利益を上げております。しかしベアはここ数年ゼロ・・・ 利益が少ないときには会社の体力を強める為云々、利益が非常に多いときにも会社の体力を強める為云々・・・ しかし定期昇給は行われております。まぁ、微々たる物ですが・・・ ですので何年も基本給が一緒ということはありません。 また質問者の方の会社のように“級”のようなものも弊社にはあります。 これは本人の在籍期間や所持している海技免状のクラスにも拠るところがあります。 確かに努力したからといって、必ずしも給料が上がることはありません。 しかしノルマ制の業種(自動車ディーラー・証券会社の営業等)は、売り上げを達成すれば何らかの見返りはあると思うのですが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる