教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生になったら図書館でバイトはできますか?

高校生になったら図書館でバイトはできますか?4月から中学生になる小学6年生です。 私は、高校生になったら部活をしないで図書館でバイトしたい。と思ってます そこで質問なんですが、やっぱり図書館で働くには資格が必要ですか? 又、その資格は中学生でも頑張ればとれますか? 質問が分かりにくくてすいません。ご回答よろしくお願いします<(_ _)>

続きを読む

3,525閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん、図書館でアルバイトの募集があって、それに採用されたらアルバイトは出来るでしょう。 ただ高校によってはアルバイト禁止のところもあります。 図書館で専門的に本の管理をするには「図書館司書(ししょ)」という資格が必要です。図書館司書の資格は中学でも高校でもなく大学で取得する事になると思います。 ただ、司書の資格がなくても図書館で働いている人はたくさんいるので、司書の資格がない=採用されないという訳ではないです。 頑張ってください(*^^*)

    1人が参考になると回答しました

  • 図書館でバイトの募集はなかなかしてないんじゃないかなー 図書館の営業?時間てうちの地元だと17時までだから高校通ってたら無理だし…

  • 高校生ができるバイトというのは限られます。 普通の高校ならバイト自体、原則禁止ですし、自治体(市町村や都道府県)が校則も守らずバイトしようとする不真面目な子供を雇うこともありません。 司書資格は、中高生には取れませんし、大学生も在学中は取れません。 大学で図書館の勉強をするわけですが、大学(または短大・高専)を卒業しないと資格にはなりません。(単位を取っても中退したら無駄)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる