教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空会社のパイロットになりたいのですが、英語はどのような勉強をすればいいのですか。 TOEICで点数を取れる勉強をする…

航空会社のパイロットになりたいのですが、英語はどのような勉強をすればいいのですか。 TOEICで点数を取れる勉強をするのか、会話ができる勉強をするのかとどんな目的の英語の勉強をすればいいのかわかりませんおしえてください。

1,977閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パイロットになるためには航空英語も含めて、英語の構文の勉強をするより、英会話ができるようにすることがもっとも効率的です。とはいっても、会話をするにはボキャブラリーを増やしていかなければなりませんし、TOEICで高得点を得るにもボキャブラリー数が不足していることは最大のネックになります。 航空に関する英文を辞書を引いて解読しながら単語と構文をおぼえていき、英会話スクールにその教材を持ち込んでマンツーマンで気楽に会話をしてもらうのが効率的なのではないでしょうか。 英語を上達させるコツは、ただ単に英語を勉強しようとするのではなく、英語で「何か」を勉強しようとすることです。その「何か」が航空関連のことであれば、パイロットに必要な英語は上達するのではないでしょうか。 でも、エアラインのパイロットになるには英語力を身につけることより、どんな経路でそこを目指すかということのほうが重要です。またラインパイロットでなくてもよいというのであれば、他にどんなパイロット職があるのかということを調べておくことも大切です。ラインパイロットはとても狭き門ですから。。 ちなみに私はパイロットスクールを運営しています。参考になれば幸いです。 http://www.maunaloapilot.com ご健闘を祈ります!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる