解決済み
別の質問にて元国家公務員と 拝見しましたので 宜しければ回答お願い致します。 私は4月から大学に入学する者なのですが将来は国家公務員一般職を受験し 公安調査庁に合格し調査官として働きたいと思います。 (官庁訪問以前に落ちると論外ですが) そこでいくつか質問です。 1.学部は好きな学問を学びたいので 文学部を選んだのですが、やはり法学部・経済学部の受験生が多いですか? 2.一般職で合格を目指す受験生の大学は やはり早慶、MARCHが大多数ですか? 3.例年の合格者数はHPにて公開されているのですが、受験者数はどれくらいなのでしょうか? 以上3つです。 公務員試験でも人気のない部類に入ると 聞くのですが、現時点ではここを第一志望にして勉強しています。 大学でも公務員講座を受講します。 長くなってしまいましたが 回答宜しくお願いします。
258閲覧
リクエストありがとうございます。 試験だけを考えるなら、やはり法律、経済といった専門科目に関係する学部は有利ですし、受験生も多いです。ただ、あくまでも試験対策としてです。 面接まで行ってしまえばあまり関係しません。文学部で何を学んだかにより、面接の際に有利不利が出ます。心理学や歴史学、特に外交史や社会心理学などが話が転がりやすい傾向があります。 最近、不景気なため上位私大の受験生が一般職にも増えたようです。合格者にもやはり早稲田明治、青山学院、立教が目立つようになりました。 しかし、採用見ると他の地方大学も出ています。ある程度バランスよく採用しています。合格したらあとは本人の魅力しだいです。 本来は短大卒以上を取る試験ですから、あまり学歴上位私大から来られても長くはつとまらないと思います。 3は就職予備校や受験予備校で調べて下さい。一般職より2、3割少ないくらいとみて下さい。ただし、受けに来るのは浮わついた公務員志望を除いた筋金入りの公安系指向の受験生ですから、甘くはないですよ。 とりあえずこんな感じです。 参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る