教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『中一男子が弁護士になりたい』と言い始めまして~ 今から勉強していくつもりらしいのですが 現在吹奏楽部に在籍し それ…

『中一男子が弁護士になりたい』と言い始めまして~ 今から勉強していくつもりらしいのですが 現在吹奏楽部に在籍し それがとてつもなく忙しいので 勉強にあまり力が入りにくい状態で… 将来の職業は決まったけどどこをどうしていけば いいのかかいもく検討つかず 高校、大学もどこを目指せばいいのやら… 今は弁護士になるには必ず大学法科を卒業してからでないと 国家試験の受験資格がないのでしょうか? 昔?は 大平みつよさんの例もありましたよね? 今から勉強勉強って言うのも可哀想に思ってしまうし・・・ 一学期の成績を維持すれば 中の上の高校には行けると担任先生が 言ってました。今のままだと弁護士はどうかな?とも思うし・・・ 本人の気持ち次第とは思いますが 大人として アドバイスできるぐらいの知識が欲しいのです・・・ だから  わたしに アドバイスをお願いします

続きを読む

987閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

     私は現役法科大学院生です。  将来は基本的に法科大学院を卒業し、新司法試験に合格し、司法修習を修了することが弁護士のルートとなります。  予備試験もありますが(大学院に行かないルート)、これは難しいでしょう。  今から勉強勉強というのが可哀想・・・そうかもしれません。  でも、目標があるのなら、3時間続けて勉強する癖付けみたいなことは役に立つと思います。    大学、そして大学院に行くにはそれなりに資金が必要です。  今からそれを話し、奨学金の要件を満たすべく、高校の成績を保つのが当面の目標でしょうか・・・。私も高校から、奨学金のことを考えて、成績を上げ、特待生で今も通っています。 (そしたら、年間120~180万かかるといわれる学費が無償なのですよ。学校によるけど)  そういうお話をしてみられたらいかがでしょう?  で、家庭教師もしてるので、当面のお話。  中学で、勉強しない今が中の上なら、・・・ごめんなさい、夏休み明けは危険かも。  落ちる子、多いんです。  二学期にぐっと難しくなるし、ダメだった子が夏期講習とかでもまれて成績上げてくるから。  忙しいかもしれませんが、良質の問題集があるなら、独学でも平気です。  ちょっと探して、「勉強勉強♪」言ってみるのもいいと思います。  甘やかしたりした結果、望む道に進めなくなったほうがきついと思うから・・・。  頑張って下さいね^^  

    1人が参考になると回答しました

  • 素晴らしいですね。頑張ってください。 最近、弁護士はゲームで有名になりましたけど 頭の良さも当然ですが人と話す能力も必要になってきます。 やはり難しいので、こんな事を言うのもなんですが なりたい職業は予備に二つ作っておいて下さい。

    続きを読む
  • 本気で弁護士を目指すのでしたら 部活が忙しくても毎日2時間程度は勉強する習慣をつける必要があります。 部活をやりながら、公立のトップ高に入るくらい出なければ 弁護士への道は厳しいでしょう。

    続きを読む
  • >今は弁護士になるには必ず大学法科を卒業 新司法試験はロースクールいわゆる法科大学院を卒業しなければならなくなります。 まずは地盤固めからはじめられると良いでしょう。時間はたっぷりあります。希望の道に沿って進めば良いと思います。道はどう変るかわかりません。ただ意思は子供に任せましょう。司法試験は国家最難関の試験ですからもし途中で道を変えても責めない様にしてあげてください。 勉強すれば誰でも受かる試験ではありません。そこが国家最難関の所以ですからね。ただ恐れず挑戦する気持を大切にすれば今後役に立つ筈ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる