教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、川崎のメイド喫茶の求人を見て応募してみました。 昨日、面接に行ったら飲食店で面接をし、面接に来た方がお店に電話し…

先日、川崎のメイド喫茶の求人を見て応募してみました。 昨日、面接に行ったら飲食店で面接をし、面接に来た方がお店に電話してくるから待っててと言われて、メイド喫茶は即戦力になる子じゃないと不採用です。 と言われました。 私は秋葉原でメイド喫茶での経験があるので突っ込みましたが不採用。 そして面接者はメイド喫茶のお店の人では無くて代わりに来ただけです、と言い始め、風俗のお店の紹介が始まりました。 所謂ピンサロです。 断ることも出来ずに半ば強制的な運びでお店のほうに連れてかれていき、中の女の子と少し話しました。 そうしたらどの女の子もメイド喫茶と騙されてピンサロに紹介されて給料が良いのでその流れで働いてしまっているという話でした。 聞く限りでは18未満の子も居ます。 私は実際はきていませんが、親から突然連絡が来たので帰りますといって帰ってきました。 これは法律違反に値するのでしょうか? 警察に行こうかとも思っているのですが…。 それとも風俗のお店の求人では合法で当たり前なのでしょうか?

続きを読む

2,431閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくある騙しの勧誘手口ですね。 警察や法律事務所等に相談に行かれた方がよいです。 市役所で問い合わせをすれば無料で相談に乗ってくれる弁護士さんの当番制の部署?みたいなのを教えてくれるのでそちらに行かれるのもありかと。 詳しくはありませんが 本来の目的(この場メイド喫茶のアルバイト募集)と異なる、もしくはそれを隠れ蓑に別の目的を行う事は違反のはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • 求人誌経由なら、まず掲載されていた会社に掲載内容違反でチクっておいた方が良いですよ。あとは断っているのに脅され無理矢理勤務させられたとかで無ければ、実害がほぼ無いので警察行っても店に厳重注意位で終わるかも。でも、18歳未満が居るのが事実なら明らかに違法だし新たに被害者が出ないよう言った方が良いでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる