教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近畿職業能力開発大学校について質問させて頂きます。 この学校は忙しいと聞いていますが、具体的にどれほど忙しいのか、お教…

近畿職業能力開発大学校について質問させて頂きます。 この学校は忙しいと聞いていますが、具体的にどれほど忙しいのか、お教えください。 バイトする時間はありますか?(土日、短時間)ご回答お願いします。

2,583閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    忙しいかどうかは個人差があるでしょうが、授業カリキュラムが一日にみっちり詰まっているのは確かですね。 毎日およそ9時から16時まで、昼休みを挟んで90分授業が4つ連続していますので、普通の大学生に比べればよほどキツイでしょう。 数字を挙げますと、一般的な4年制大学の文系ですと4年間の総授業時間数が2700時間くらいなのに対し、職業能力開発大学校ですと4年間で5600時間くらいにもなります。つまり単純計算で倍ですね。 ただ、土日は休みですし平日夜もありますから、体力的に自信があるのならアルバイトは不可能ではありません。 また、ある意味では「普通の大学生並み」の生ぬるい受講スケジュールと違って、会社員並みの「きっちりした」毎日フル受講をこなしているわけですから、「就職したはいいが毎日授業(仕事)がきつくてついていけない」という輩は排除されていきますので、企業側にとっては厳しいカリキュラムをこなしている学生はそれだけでも魅力的に見えます。 こうしたことも、職業能力開発大学校が就職率が高いという隠れた理由の一つです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる