教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備員の流れを教えて下さい

施設警備員の流れを教えて下さい自分は今、交通誘導警備員をしていますが、商業施設の施設警備員を考えています。いろいろ教えて下さい。 1日の流れはどんな感じなのか。 休みはどれくらいなのか 平均的給料はどれくらいなのか

続きを読む

3,611閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    9時~翌9時の商業施設(デパートで10時開店)ということを想定すると、大体はこんな感じです。 防災センター要員の資格を持っていると、他にも防災センターでの防災盤監視などの仕事があります。 営業時間10:00-21:00、レストランフロアは22:30閉店という前提ですが、概ねこのようになります。 9:00 朝礼・引継ぎ 9:10 開店作業(エスカレーター、エレベーター起動、ショップスタッフがいるかの確認、ドアの開錠) 10:00 お客様のお出迎え、または巡回 11:00 受付(納品用出入り口or社員通用口) 12:00 休憩 13:00 巡回 14:00 納品用出入り口受付 15:00 社員通用口の受付 16:00 社員通用口の受付 17:00 巡回 18:00 休憩 19:00 社員通用口の受付 20:00 巡回 21:00 閉店作業①(館内にお客様がいないか確認しながら、エスカレータやエレベータの停止) 22:00 休憩 22:30 閉店作業②(館内にお客様がいないか確認しながら、エレベータ停止・シャッター閉鎖) 23:30 仮眠 05:00 社員通用口の受付 06:00 納品用出入り口受付 07:00 巡回 08:00 社員通用口の受付 09:00 朝礼・引継ぎ 夜勤の場合は、開閉店作業・巡回・防災センター業務が中心になります。 休み:シフト制です。通常、週にどの曜日かは丸々休みで、プラスで勤務明けの休みがあります。 (勤務明けの休みに日勤を入れて残業する人がほとんどです) 給料に関しては時給1000円くらいある会社ならば残業なしでも月20万円前後になります。 (手取りだと16万円くらい) 私の会社だと人手不足なので、手取りで24万円くらいありますが例外だと思います。

  • 初めまして。自分も2号から1号に転職した元警備員です。商業施設といっても他の方が回答されているような24時間勤務もあれば、日勤、遅番、夜勤と3交代になっているとこもあります。始業時間30分前に上番して申し送り等を行い、勤務開始です。業務内容も施設によって違います。出入管理業務、館内、施設外周巡回業務、駐車場巡回、CCTV監視業務、拾得物受付、受け渡し業務、災害発生時の緊急対応等さまざまです。2号と違ってシフト制なので今よりは休みが多くなりますが、夜勤の場合、体を慣れさせるのが大変かもしれません。自分も入社したてのころは仮眠時間の起床時間に起きれずに上司に睡眠時間じゃねぇって怒られました。給料は、2号より安いとこもあれば高いとこもあります。夜勤をやるので深夜手当が支払われるとこなら結構いきます。15~20万って思っていればいいんじゃないでしょうか。頑張ってください。

    続きを読む
  • 商業施設の場合、通常は当務(24時間勤務)です。 7時30分 までには上番、朝礼 8時 勤務開始 10時 開店 交代で担当を勤務 立証、巡回、モニター監視、出入り管理等を2時間やり1時間待機 正し、待機時間は落とし物などの対応や食事時間に充てる 18時 日勤者下番 22時 閉店対応 客対応、駐車場対応、巡回、駐車場の料金回収 24時 順次交代で仮眠 この間、出入り管理、工事対応、落とし物対応、巡回、 朝の8時 下番 施設は各所により異なりますのでおおざっぱです。 人が居なければ、この後一日勤務もあります。 給与は18~25程度でしょうが残業すれば25に近くなります。 商業施設でもショッピングセンターなどは日祭日などは休めないことが多いです。 全員でやらないと持ち場が多くて回りません。

    続きを読む
  • 自分が知ってるビルの警備員さんの 話しで良ければ 朝は8時過ぎには出社して、夕方は 6時前には退社してます。 夜勤もありますが、スタート時間は 不明ですが翌日は朝9時過ぎには日勤と 引き継ぎして帰れます。 その次の日は休みになります。 夜勤は夜中に1~2時間程度、仮眠して います。 土日祝日は関係なくシフトで勤務日が 決まります。 仕事内容はビルの入口に立って警備したり 通用口で入館者の受付をしたり、館内循環して回ったり自営消防団で訓練したりしてます。 比較的年輩の方が多いように見受けられますので、仕事自体はキツくないと思いますが、給料も其れなりでしょう。 具体的な給料は幾らかは聞いてませんが、 年収は其れほど高くないはずです。 あくまで一例ですので、もっと厳しい所も緩い所もあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる