教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学級の支援員をされている方、されていらっしゃった方にお聞きしたいのですが・・

特別支援学級の支援員をされている方、されていらっしゃった方にお聞きしたいのですが・・4月から特別支援学級の支援員をする事になりました。支援員は初めてです。4月初めに研修があり、8日から勤務です。 折しも自分の子供も中学入学で地元ではない学校に通う事になり、子供の事、自分の仕事を考えると不安でいっぱいです。 そこで経験者の方に少しでもお伺いできたらと思うのですが・・ ○月1の有給休暇があり、半日単位で取れるのですが、年度初めは子供の学校関係でもいろいろあると思うので、追加で取る事は可能なのでしょうか(もちろんお休みとして)?また、勤務先の入学式と子供の入学式が重なった場合、子供の入学式(出席できるのは自分しかいません)のためにお休みをいただく事は可能でしょうか?重なるなら勤務1日目になる可能性もあり、今から気が重くて仕方ありません。 ○学校での服装はどんなものを準備しておけばいいでしょうか?ジャージなども必要ですよね? ○勤務の流れなのですが、基本的に時間どおりに出勤し、職員朝礼に参加し、そのクラスの担当の子供の支援にずっとあたるという事になるのでしょうか?職員室に席とかはあるんですか?また何もない限り5時が来れば”お先に失礼します”という感じで帰宅してもいいのですか?(基本5時まで勤務です。) 研修もあるみたいですが・・何しろぎりぎりにならないと勤務地も校種もわからないみたいで、経験者の方にお話をお聞きしておけば、少しは落ち着けるかと思い、おたずねしている次第です。 よろしくお願いします。

続きを読む

26,335閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、支援員ではなく、教員として特別支援学級のある小中学校に勤務していました。 月に1日の年休は権利なのでとることは出来ます。しかし、基本的には、授業や学校行事との兼ね合いを見て、一緒に勤務する教員や支援員の方と調整して取るものです。 つまり、たいていは取りきれないとか夏休みなどの長期休暇の時に消化します。厳しいようですが、他の職員と調整しないとお子さんの入学式は難しいでしょう。お願いしてみてください。 また年休以外に、欠勤することも可能でしょうが、ほかの教職員だけでなく、児童・生徒にも迷惑をかける可能性があります。 残業が必要な行事等でなければ、ご自分の仕事が終わっていれば、勤務時間終了と同時に「お先に失礼します」は全然アリ、OKです。 支援員さんは、授業を行う教員よりも、より子どもたちに近い位置にいます。子どもと行動をともにして、学習活動や日常生活の支援をすることになります。 ジャージは、体育や掃除用(ホコリっぽくなってもOK)と普段用に2着を毎日用意して、こまめに洗濯しましょう。普段用も含めて、学校で使用するとかなり汚れます。また、上履き、グランド履き、体育館履きの3足のスニーカーが必要です。 あとは、式典などに参加する時はスーツやジャケットも使います。 どのような形での支援になるかわかりませんが、水着が必要になることもあるかもしれません。 フルタイムでの勤務なら、朝の打ち合わせから終業時間までか、子どもの登校指導をするなら8時とか早目の出勤になるかもしれません。その場合は、早目に帰れる日を設定したり、手当てが出たり、市町村や学校事情で変わってきます。 本人用の机は職員室に用意されると思いますが、ほかの非常勤の方と共用や、プリンターなどが置かれている机の場合もあります(支援員さんが職員室で仕事をする時間が短いためです)

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる