出身大学、高校とか全く関係ありません。 気になるのであればOBの就職先を教務課で聞くといいでしょう。 消防に合格している先輩もいることでしょう。 大変ですが、教養も非常に大事。 面接も非常に大事です。 どちらも少しも気を抜けません。 あと論文と体力検査。 全てにおいて万全の対策をしないと難しいです。 全ての自治体がそうじゃありませんが、 おおまかに言うと、 一次の教養で受験者の6割~7割ばっさり落とします。 次に残った4割~3割の受験生で二次の面接、論文、体力を 競います。 一次の点数と二次の点数を併せて最終合格を出すところもあれば、 一次はリセットして二次のみで最終合格を出すところもあります。 私の周りの消防に入った人は皆一次の点数はかなり良いみたいでした。 私もそうでしたが、それなりにというかむっちゃ勉強やってました。 もともと頭は良い方じゃないので・・・。 最近は倍率もそうですが受験生もかなり気合い入れて対策します。 甘くみると落ちます。 友人の通っていた大手専門学校では約100人消防を受けたらしいのですが、 最終合格者は3,4人だそうです。
現役です☻ 働いてて思うのは… 私は東大です!えー?!すごっ!頭いいじゃーん! ってみんなに言われるか、その大学わかんないー ってなるかの違いです。 大学をどこ出ようと採用には関係ないと思います。 ただし、合格した後は頭のいい大学出てる人は現場を離れて出世コースに移る人は結構いますよ。 採用試験の勉強はそこそこではなく、かなり勉強しなければ受かりません。そう思ってた方がいいでしょう。 市町村にもよりますが、筆記、体力、面接 全てをパスしなければなりません。 面接は自分の気持ちを素直に伝えればいいと思います。私はあえて面接の練習は一回もしませんでした。 ただ、なんで人を助ける仕事で、消防士なのか自分の意見を言えば大丈夫ですよ☻ 消防士だけが人を助ける仕事ではありません。せっかくなのでいろんな公務員試験受けてみては??☻ がんばっ(´▽`)
去年、海上保安庁、県警に内定いただきました。 面接では、出身学校は口に出しちゃいけませんでした。面接官に出身校を言わないようにと指導がありました。自治体によりますが... 消防の試験は面接重視です! 面接練習もしっかりしたほうがいいです!
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る