教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

火力発電所で働く場合どのような資格が必要ですか?

火力発電所で働く場合どのような資格が必要ですか?現場のオペレーター等はどのような仕事をしますか? また取得必要とされる資格教えて下さい! 危険物乙4とか消防設備士とかですか?

9,444閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電気主任技術者、ボイラー・タービン主任技術者、エネルギー管理者(規模により複数人必要)、タービン発電機軸受けに多量の潤滑油を使うので危険物乙4、公害防止管理者(大気、水、騒音)、石炭ボイラーなら危険物第一類、液化天然ガスを使うのなら高圧ガス製造保安責任者、衛生管理者、防火管理者、規模によっては看護師や産業医等色々必要。 電力制御所とマイクロ波無線でデータの送受信を行っている所もあり、その場合は特殊無線技士の免許が必要な時も。 免状は一人持っておれば良い物が殆どなのでオペレータには余り免状など必要が無い、各部や課の管理者が免状を持っておれば良い。 発電所の日常点検、定期検査や雑務等(構内の清掃、草抜き等)は外注業者や下請け業者が行うので、作業等での必要な免許、免状は業者が持っておれば良い(発電所従業員は業者の書類等を点検するだけ)。 発電所オペレータの日常業務はDCS等(分散制御システム distributed control system)の画面や計器等の監視が殆ど、異常時にはオペレータの対応次第で大事故になるので対応能力が問われる(発電所は24時間操業なのでオペレータは4組3交替制が多い)。 追記 消防設備士等が必要な点検作業、工事等は業者が行うので、発電所従業員は必要ない(業者の点検報告書に管理者が印を押すだけ)。

  • 発電所規模ですと電験1種(第一種電気主任技術者)でしょうね。 火力ですと、第一種公害防止管理者(大気)も必要となります。 頑張ってください。 その前に電力会社に就職せねばならない関門がありますけれど・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる