教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人 再応募について 先週の金曜日にある雑貨屋のオープニングスタッフ募集の求人にweb応募しました。 翌日に返事があ…

求人 再応募について 先週の金曜日にある雑貨屋のオープニングスタッフ募集の求人にweb応募しました。 翌日に返事があり、書類選考なのでとのことで週明けに速達で履歴書を送りました。 今朝、不採用通知と共に履歴書が返ってきました。 紙面上の理由は、予想を越える応募があり選考を重ねた結果とありました。 しかし、バイト情報誌やその店が入る商業施設の求人には、まだ掲載されているので、すごく悔しい気持ちになりました。 ちなみに、開店は約1週間後です。 欠員募集で即戦力が欲しいからなのか、未経験で年齢も40代手前だからダメだったのか、などいろいろ考えてしまいます。 現在、独身で自由に働けますし、初めてやってみたいと思い応募したのですが… この場合、応募から結果までの期間が短すぎるので、再応募はやめるべきなんでしょうか?

補足

未経験というのは雑貨販売がという意味です。 10年近く、スーパーの衣料品売場にてレジや接客、包装や店内放送、呼び込みなどの経験はあります。 あと、不採用の理由を尋ねても通知書通りとしか答えてもらえないですよね?

続きを読む

531閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雑貨販売に挑戦してみたいと強く思われているのでしょうが、少なくとも今回の求人で、会社側が求めている条件を満たすことが出来なかったので、不採用とされてしまわれたのですから、残念ですが再応募されても同じ結果になってしまうでしょう… 求人を行う際には、希望する年代や性別があっても、雇用対策法や男女雇用機会均等法によって制限することが出来ませんので、応募することは可能でしょうが、会社側の希望条件を満たしていない場合は、余程の資格や経験が無ければ採用されることは難しい状況でしょう。 ご質問者様の場合は、10年近くのスーパーの衣料品売場での経験があっても、会社側が希望する経験と認めていただけなければ、まったくの未経験者として扱われてしまいますし、来店されるお客様の年齢層とご質問者様のご年齢も関係しているかも知れませんね… 不採用の理由を確認することは可能ですが、書面に記載されていた様な慣習的な回答しかいただけないでしょうから、この求人に固執せず、別な求人を探された方がご質問者様自身のためになるのではないのでしょうか?

  • 再応募を受け付けさえして頂ける状況に全くないことを自覚しろ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる