教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員旅行について。当社(14名の小さな田舎の会社)で 4月に社員旅行で石垣島に行く事になりました。 正直なところ、行…

社員旅行について。当社(14名の小さな田舎の会社)で 4月に社員旅行で石垣島に行く事になりました。 正直なところ、行きたくありません。理由は、一部からの無視・疎外。 そんなギスギスした人間関係の中、社員旅行なんて行きたくありません。 それよりも何よりも。 私は重症のアトピー。 顔には出てないので普段は分かりませんが、 手足、背中、お腹とひどいものです。 結節性瘍疹のため、傷跡が非常に汚いです。 夜中に無意識に掻きむしっているようで、 朝起きるとパジャマも血の跡が付き、 ベッドも血まみれ。 爪の間も全て血という状況です。 この状況で、家族でもない、 関係もぎくしゃくした人と寝床をともにするのは 精神的に辛くてしかたありません。 逆を言えば、病気の事を考慮して、シングルルームにするなど配慮をしてもらえるなら、 人間関係は呑み込んで、大人の対応で社員旅行にはきちんと参加したいと考えています。 だから、社長に相談してみようかと思った矢先… 社長が「行きたくない、もしくは行けない人はいないか」と質問した所、 お局が間髪いれず「会社の旅行で行けないとか行きたくないはないですよ」と威圧的な発言…。 相談するのも躊躇していますが、 相談して何とかしたくて… でもお局の恐怖を考えると動悸と発汗。 軽くパニック発作になりました。 これって…相談してもいいことですよね? 逆にこれを相談して「強制」された場合、 私は泣き寝入りするしかないのでしょうか…。

補足

説明不足で申し訳ありません。はなっから「行きたくない!休む!」という考えではありません。 大人として参加せざるを得ないとは心得ておりますが、 何せ身体的な理由の精神的苦痛が大きく…。 そこを考慮してもらう様に相談して良いものか否かが判断しかねます…。

続きを読む

795閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >大人として参加さぜるを得ないと心得ている。 これが、そもそもの間違いですよ。 せっかくの職場の(お金も会社持ち?)旅行ですから、 会社からの職員への感謝、職員のリフレッシュのために行くのですよ。 それを、 >参加せざるを得ない と、言っている時点で、間違いです。 あなたのために、会社は連れて行くと言っているのですよ。 あなたは、それを希望していないのでしょう? 小さい会社ですから、社長のみに伝えた方がいいと思います。 しかし、それだけ、小さな社長ですから、社員の前で、 なんと言うかは、分かりません。 じっと、黙っててくれ、旅行先で、あなたの話題になったら、 さりげなく、別の話題に振ってくれるかもしれません。 しかし、同じようになって、あなたと社長しか知りえない ここに書いているあなたの状況を暴露するかもしれません。 それは、あなたが社長という人物を見て、判断しなければなりませんよ。 あなたは、自分の体を他人に見せたくないのでしょう? 見せてもいいのだったら、何も言わずに行く! 見せたくないのだったら、欠席する。 相談は、社長に! ただ、社長という人間をあなたが判断しなければなりません。 ===元回答=== 金だけ払って、ドタキャン! 「風邪引きました・・・・。」 これでOKです。 後は、きちんと社長に事情を話し、休む旨を伝えることですね。 ただ、どちらにせよ、そのような小さな会社だと、余計に疎外される可能性は高くなりますね・・・・・。 このご時世ですから、中々、働けるところもないため、転職もできないしょうし、今の仕事を続けざるを得ないとは思いますので、できる限りの大人の対応を心掛けましょう。

  • アトピーなら、かかりつけのお医者様っていますよね? 診断書書いてもらえば 一発で 社長もお局も何も言えなくなるのでは? 『アトピーだから』とか具体的な病名とか書かず、『治療に差し障りがあるため』とかで、『皮膚科』って書かないなら(おまけに総合病院や大学病院なら)強力な効果あると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる