教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人情報誌での記載事項虚偽について これから三月末まで長期休暇が続き、空いたこの二ヶ月でがっつりバイトしようと思い、最…

求人情報誌での記載事項虚偽について これから三月末まで長期休暇が続き、空いたこの二ヶ月でがっつりバイトしようと思い、最近求人情報誌で短期バイトを中心に探していました。 しかし、鼻から短期で!とうたってあるバイトは中々ありませんでした。 そんな時ある飲食店の求人に、期間は短期、一ヶ月、二ヶ月でもOK!と書いてあり、時間も2h〜、フルタイム、いずれもOK!とありました。さらに、どの店も大体研修期間が1〜3ヶ月程度あり、その間は正規の時給から50〜100円ぐらいは引かれるという旨が書かれているのですが、そこでは研修期間についての記載はなく基本時給は850円とさほど悪くない額でした(私が住んでいる所では最低時給のコンビニ昼勤務で大体時給700〜710円くらいです) なんと良心的な店だ!と早速アポをとり、先日面接に向かいました。 その日、店には店長もいましたが、チーフ?みたいな方に面接をして頂きました。 勤務希望日や期間等の質問を受け、二ヶ月の短期もOKとのことだったので、三月末まで働かせてほしい旨等を伝えました。 その後大体話が纏まり、採用された後の諸注意を伝えられました。そこで初めて、研修期間がある、その間は時給710〜750円ぐらいで、早ければ二週間で終わる‥‥と伝えられました。え?!研修期間あるの?!しかも時給マイナス100〜140?!早くて二週間ということは、もっとかかることも?!聞いてないし!と思ったところで面接は終了、結果はまた後日‥とのことでした。 そして先程電話で、「その後店長と話した結果、二ヶ月はいくらなんでも短すぎるとのことで、今回は不採用です」と言われました。その場は礼を言い電話を切りましたが、内心納得いきませんでした。 確かに飲食店において、やっと仕事を覚えた奴が二ヶ月程度で辞めていくのは迷惑な話なのでしょうが、それでもいいと向こうが載せてるわけですよね?それもそこを売りのようにして!ましてや私は二ヶ月勤務希望でしたが、一ヶ月でもOKと書いてあるんですよ? それに研修についての記載なしも疑問です。もし広告を見た人が研修がないことを望みそこへ応募し、後から研修期間ありで時給は710円と聞いたらどうですか?時給710円なんてほぼ最低賃金だし、研修中でももっと時給いいとこなんて他に多々ありますよ?応募前にそれを知るのと知らないのとでは、大きな違いですよね?そんな低賃金なら鼻から応募なんてしない訳ですし‥ 続く

補足

そんな大事なことを載せないなんてズルくないですか? こんなことってよくあることなんですか? もちろん、期間が短かすぎるというのは単なる口実で、本当は私自身に何か問題ありで不採用‥とも考えられますが、それならそうとハッキリ言うべきで、少なくとも期間が短いとか言っちゃダメですよね?自分らはそれを認めてるわけだから‥ ぜひご意見お聞かせください(>_<)

続きを読む

286閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    腹が立つお気持ち、お察しします。 よく、求人誌で「短期OK」って書いてるのを見かけますが、正直、個人的には「?」と思ってました。 今の時期だと、学生(特に飲食店などだと、高校生で進学が内定してる人)をあてこんでるのだと思います。 とりあえず春休み中だけフルでバイトし、入学後も夜だけバイトとか、結局は長期の人材を確保したいのでしょう。 主様は社会人で、しかもフリーターというわけでもない、自営業者で(経営不振のため)空き時間にバイトというわけでもない、という状況なのでしょうか。(←想像なのでお返事いりませんが。。) だとすると、今回の求人で相手が思ってる人とは違ったのでしょう。 最初から、「短期からはじめませんか?慣れればスポットのスタッフとして都合のいいとき入れますよ」と広告してくれればいいのでしょうが、求人誌の制限文字数は、けっこう厳しいですし、お金もかかりますので、細かい意図は省略しがちです。 ズルい、というより、細やかさがないんですよ。 だから、「期間が短い」とか、言っちゃだめなんではなく、言ってもいいけど、当社の思う短期とはこういうことです、という丁寧な説明が必要だと思います。研修やその期間の賃金についても同様です。 結果論ではありますが、こんな、人を雑に扱うところに勤めなくてよかったと思いますよ。 どうせ、サービス残業とか、わけわからない時給対象外の仕込みや清掃などあると思うので。 あとわずかですが、年度末なので、いいお仕事が見つかりますように、応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる