教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員 建築職について教えてください 全く知識がないため、お手柔らかにお願いします。 1.試験難易度 …

公務員 建築職について教えてください 全く知識がないため、お手柔らかにお願いします。 1.試験難易度 2.試験内容(問題、面接等) 3.仕事内容 4.勤務時間 5.給料 6.休日 7.楽しいこと、きつい事etc..8.現在23歳、専卒、実務経験なしで公務員 建築職になれるのか 9.勉強期間 このようなことを教えてください!!!!! 宜しくお願いします。

続きを読む

57,870閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.試験難易度 受験する自治体、受験する年の募集人数、倍率による。 都庁や政令市なら、建築職でも結構な人数を取るので、事務職より倍率は低く、ある程度の勉強をすれば、事務職より受かる可能性はある。(ただし、年度ごとで募集人数が変わるので、募集人数が少ないと倍率が事務職より高い場合もある。) 地方の県や一般市だと、募集人数が少ないので、事務職より高くなるので難しい。 2.試験内容(問題、面接等) 1次は教養と専門試験、自治体によって小論文もあり。 2次以降は各自治体により異なる。面接が1回の所があれば、2回、3回とやるところもある。 3.仕事内容 建築確認、許認可、営繕等、色々。 4.勤務時間 1日、7時間45分が基本。 5.給料 各自治体によって異なる。 6.休日 基本、土日は休みだが、多忙な部署だと土日出ても仕事が終わらない。 計画系部署で人員が少ない所とかは特に。 7.楽しいこと、きつい事etc.. まちづくりの一翼を担える所にやりがいがある反面、重圧がキツイ。 8.現在23歳、専卒、実務経験なしで公務員 建築職になれるのか そんなの気にしないで、勉強しっかりして、採用試験を受けよう。 新卒でも入れるんだから、既卒でも今までの間受験勉強していたとか、言い訳考えて、とにかく受けよう。 9.勉強期間 1年位。建築士と一緒。時間が無い中、有効に。 頑張れ!

    9人が参考になると回答しました

  • 「1」行政と比較して難しい、簡単等は無いが受験人数が行政よりは圧倒的に少ないため合格し易い(採用人数もかなり少ないことに注意) 「2」教養試験+専門試験+論文+面接がメジャー。国になると製図の試験もある。 「3~5」職場ごとに異なるため回答不能 「6」基本は土日、祝日、有休で行政と大差なし 「7」大卒(上級)で区切られた所は受けられるか微妙だが高卒区分は受験可能。詳しくは受験要項を入手して確認 「8」私の場合は約一年間。専門は元々学校で学んでいたため復習がメインだったように感じる。試験でも専門は点数で差が出ない(皆点数が取れると言う意味。逆を言えば取れなければ差が広がって落ちる)。そのため教養と専門の両方で点数が取れる事が理想。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる