教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3ヵ月の試用期間で退職しました。

3ヵ月の試用期間で退職しました。歯医者の受付事務として採用されました。 しかしながら、休日や勤務時間、仕事内容があまりにも 求人条件と異なるため、試用期間を過ぎた3ヵ月で自己退職 いたしました。 その時の期間は履歴書に記入せず、先日新しい職場の内定を いただきましたが、恐らく提出する雇用保険被保険者証と 再就職手当の書類ですぐに分かってしまうと思います。 そのため、つなぎとして歯医者の器具洗浄のアルバイトを していましたと伝えようかと思っていますが、やはり あやしまれるでしょうか。 雇用保険あり、社保加入はしていませんでした。

補足

「歯科医院などの名称なども雇用保険被保険者証の 原票などに記載され再就職先には発覚します」 重々分かっております。それを踏まえた上で何か聞かれたら 「短期間のアルバイトとして勤務していたので、履歴書への 記載は控えていました」というニュアンスで伝えたら…と考えた 上での質問でした。正直に申告するのが一番とは考えて おりますが、中々難しいですね。

続きを読む

707閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    寒中、お見舞い申し上げます。 回答させて頂きます。 参考になさって頂いて、少しでも質問者様のお役に立てれば幸いです。 Q、>3ヵ月の試用期間で退職しました。 歯医者の受付事務として採用されました。 しかしながら、休日や勤務時間、仕事内容があまりにも 求人条件と異なるため、試用期間を過ぎた3ヵ月で自己退職 いたしました。 その時の期間は履歴書に記入せず、 先日新しい職場の内定をいただきましたが、 恐らく提出する雇用保険被保険者証と 再就職手当の書類ですぐに分かってしまうと思います。 そのため、つなぎとして歯医者の器具洗浄のアルバイトを していましたと伝えようかと思っていますが、やはり あやしまれるでしょうか。 雇用保険あり、社保加入はしていませんでした。 A、◆正直に、お話になった方が良いです。 「求人条件と実際の勤務状態が異なっていたので、辞めました」と、 言われれば良いです。 変に、質問者様が仰るようなことを言って、新しい雇用先に 直ぐに分かってしまうようなことを言われた場合、 質問者様の信用が無くなる恐れがあります。 作り話などしないことです。 虚偽の説明をしたと判断されます。 作り話が発覚した場合には、最悪即日解雇もあり得ます。 悪いのは、前の雇用先ですから、 正直にお話になっても、質問者様が不利に扱われることはありません。 質問者様の、今後の御活躍を祈り致します。 質問者様のお役に立てれば嬉しく思います。 これまでの説明で、御理解頂けましたでしょうか? また何か御質問等があれば、回答リクエストして頂ければ 私の分かる範囲で、アドバイスさせて頂きます。 寒さが厳しい日が多くなっておりますので、 決して無理をなさらずに体調管理に注意なさって頂いて、 健康第一で御活躍なさって下さい。 事故や火災等にも、十分に御注意なさって下さい。 色々と御苦労が多いでしょうが、 御身体を大切になさって頑張って下さい。 応援しております。 失礼致します。 kapishirosan様へ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる