教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宛名書きで指が痛い

宛名書きで指が痛い親指の下の辺り、右腕全体が痛いのですが原因は仕事の一環で100通近くの宛名書きをする為、ペンを持ち過ぎによるものと・・わかっています。 郵便局で再度通知とゆうものを書いているのですけど、パソコンは使えません。書き続けると言っても3時間ぐらいで休憩を含め息を抜くところは抜いてます。シップをはっても良くならないし、休日も痛い(だから継続的、慢性的) 仕事を辞めれば治るとは思いますが、嫌いな仕事ではないし、色々あり辞めたくありません。。でも、この痛みが継続的に続くのは辛いです。。 整形外科に行けば治ったりするのでしょうか?仕事を始めて2ヶ月ぐらいですが慣れて痛みは無くなるのか、酷くなるのか(今のところ酷くなってるような・・) どうしたらよいのでしょうか?

続きを読む

1,316閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ボールペンを人間工学モノの千円以上のものに換えるだけでも全く違うので、お勧めします。 資格試験中にシャーペンの使いすぎで、あなたと同じような悩みを抱えたことがあります。 恐らく、右手の使いすぎによる疲労で、首・肩のコリが溜まって腕にきているのだと思います。 ペンを持ちすぎて指がへこんで痛い、という覚えがあるなら、そのペンは指にとって固すぎる。 そして、細いから握りこみすぎて、余計な力がかかって、痛みを伴うのだと思います。 (あくまでもこれは主観論です) では「ペンを換えたら少しは変わるか?」と思って試してみたら・・・やっぱり ぜんぜん違いますよ。値段は値段だな、と思いました。でもね、通院費払うよりは 高めのペンに換えた方が安いです。ボールペンがなくなったら中芯を買うだけ。それだったら100円以下。 有名なのは王道の「ドクター・グリップ」ですが・・・(もちろんお勧めです) 個人的にはゼブラの出している早稲田大学人間科学部 野呂教授との共同開発により作られた 「ニュースパイラル」シリーズが好きです。ドクターグリップももちろんいいのだけど・・・ デザインとインクのペンの乾きがゼブラに比べると、劣る気がします。あと、これも個人的なものですが 指にしっくりきて、疲れない感じがするのも、こちらです。あと。値段が安い。

    1人が参考になると回答しました

  • 完全に職業病ですね。 それは辞めるないと治らないですね。 今のままなら生活に困るほどの腱鞘炎になるでしょう。 仕事をしながらの治療には限界があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宛名書き(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる