教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を頂いた二つの会社でどちらにしようか迷っています。旦那の仕事です。 旦那31歳、妻27歳、娘1歳3ヶ月です。 ゆく…

内定を頂いた二つの会社でどちらにしようか迷っています。旦那の仕事です。 旦那31歳、妻27歳、娘1歳3ヶ月です。 ゆくゆくお金を貯めて、中古車を購入したり、二人目が欲しいです。 もう転職とか、考えてないので真剣に悩んでいるので、第3者から見てどちらが良いか判断して下されば嬉しいです。 ■A社 港湾系株式会社 フォークリフト 8時半~17時半 日祝、隔週土曜日休み 基本給18万9千 社保、家族手当、無事故手当、皆勤手当、退職金あり 残業月20~60時間位(月により前後) 試用期間1ヶ月半(同条件) 総支給約24万~32万くらい 昇給なし 通勤距離1時間 ■B社 物流系株式会社 フォークリフト 8時半~17時 日祝、隔週土曜日休み 月給30万 社保あり 残業あり(時間は不明) 試用期間6ヶ月(その間日給11000円残業なし、社保なし) 昇給なし退職金なし 通勤距離1時間 ざっとこんな感じですが皆さんならどちらを選びますか?

補足

早速の回答有り難うございます。 旦那は通勤が楽で、手当てがあるからA社の方に行こうか迷っています。 仕事はどっちもフォークリフトで、経験職種なので大丈夫みたいです。 旦那は二人で話し合いたいみたいですが 、意見を話し合い最終的に旦那に決めてもらう予定です。

続きを読む

479閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    内定が出たのは良かったと思います。旦那さんがどう思うかが一番です。明らかにおかしな点がない限り。 奥さんの考えの通りでいいと思います。ただ、ご主人に夫婦で話し合って納得して決めたと思わせないといけませんよ。

  • 個人的偏見で回答させてもらいますね。 ざっと見た感じでは・・B社ですね。僕なら。 と言うのは、多分、お給料的にはどちらでも生活は可能と踏んでの選択でしょうから、 思ったのは「残業」でした。 A社は、月に多いときで60時間!ですか。ということは、単純計算で毎日3時間近くの残業となる。 これは、僕の考えなんですが残業代を当てにした生活設計はしたくないんです。それと、体。健康を考えても なるべく残業がない所がいいと思ってます。 お子さんも、まだ小さいですよね?これから仕事、仕事でお子さんが起きている時は、いつも仕事・・というのも 淋しくないでしょうか? 「昇給・賞与が0」とありましたが、これは、前年度実績での話しですので、来年度やその後は分りませんよ。 また、逆に、求人には「あり」とあっても来年も支給されるとは限りません。 なので、B社でも昇給や賞与も期待できるのではないでしょうか? ただ、一番大事なのは、面接を受けてみての印象や感じること。聞いてみたことを総合的に判断することじゃないでしょうか? そして、最重要なのは、決してお金に重点を置かずに仕事そのものを見て選ぶこと。無理のない仕事を選ぶこと。これだと思いますよ。 よ~く多角的に検討して、希望に叶った良い職場に巡り合うことを願ってます。

    続きを読む
  • 問題なのはフォークで何を扱うかと言う事と、フォークの運転は作業の何パーセントなのかという事です。 例えばパレットを重ねて保管していた為 紙袋の中身が固まってしまい 人力で一袋ごとにバイブにかけて解して またパレットに積み直す。 これが主な仕事で 組み終わったパレットを片づける為にフォークの資格が必要ならば それはフォークマンではなく単純労働ですよね? 何歳までできますか? 腰を傷めたら 次に転職するときに職種が限定されますよ。 港湾と言うことは 船舶関係でしょう。 外国船は時間通りには来ません。 風が吹けばノックオフ・・・ その為の残業かもしれませんね。 しっかりと仕事の内容を把握してから それに見合う賃金なのかを考えてください。 通勤距離とか手当とか そんな単純じゃないですよ。 港湾は合わない人には 全く合いません。 余程の変人でなければ 屋内の仕事でフォークの割合が100%に近い会社を探すべきです。 求人が出ると言う事は 誰かが辞めるということなんです。

    続きを読む
  • うん、手当があるAですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる