教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療受付、又は医療事務についてです。個人のクリニックと総合病院ではどちらの方が手取りが高いでしょうか?

医療受付、又は医療事務についてです。個人のクリニックと総合病院ではどちらの方が手取りが高いでしょうか?個人のクリニックは、有給が無く、保険もありません。6年ほど勤務している為給料は22万程度に、少しですがボーナスも年2回あります。昇給もあり、このまま勤務していてもあると思いますが、そのたび税金も上がるのであまり意味が無いのでは、と思います。なにより保険が無い為、国民保険、年金、市税等でかなり引かれます。総合病院や、少し規模の大きい病院になると、保険完備されており、有給もあります。給料は15万から20万の幅が多い様ですが、求人に上限が記載されている場合は、それ以上は上がらないという事でしょうか?勤務経験のある方、またはご存知の方、よろしければそれぞれの職場の特徴などもお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

1,973閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >個人のクリニックと総合病院ではどちらの方が手取りが高いでしょうか? どちらもあまり変わりません。ただ個人のほうが基本給が17万以上とか、事務手当が1~3万位つくところもあります。 >求人に上限が記載されている場合は、それ以上は上がらないという事でしょうか? 初任給として支払えるのは15万から20万の間ってことです。昇給ありのところなら勤務年数によって少しづつ上がっていくと思います。 個人も総合病院も仕事の内容は大差ありません。小人数が良いか、大人数が良いか選ぶ基準はそのくらいしかないんじゃないでしょうか?個人のクリニックでも最近はほとんどのところが社会保険か医師国保に事務員も加入してるので福利厚生がしっかりしてる所が多いです。 経験があるようですから転職は比較的スムーズに行くと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる