教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の勤務体制について質問します。 私は3交代勤務しかしたことがないのですが、2交代と3交代勤務ではどちらが楽ですか…

看護師の勤務体制について質問します。 私は3交代勤務しかしたことがないのですが、2交代と3交代勤務ではどちらが楽ですか?

240閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    断然、2交代が楽です。 3交代しかしたことがないと、2交代の夜勤16時間以上の拘束時間が長いと感じると思います。 たしかに長いのですが、夜勤に出てきて何があっても一晩乗り越えれば1夜勤が終わると思えば早いものです。 準夜・深夜を通してやった感覚です。 2日勤務したことになります。 日勤はいつも日勤だけ、夜勤は夜勤だけです。 一度帰ってまた来なきゃがないので、多少残業になっても日勤業務を心のゆとりを持って勤務できます。 夜勤明けの翌日は休みということが多いです。 多少残業をしても朝10時に夜勤明けして翌日休みだと、2日休んだような錯覚が起きます。 3交代でも深夜の翌日は休みでしょうけど、16時間勤務後の解放感は例えようがありません。 3交代だと日勤深夜は必須、準夜休みも当たり前ですよね。 でも日勤でピンに帰れる場合ばかりじゃないし、早く帰って寝なくっちゃと気が焦ります。 準夜してて深夜入りの子が起きれず来なくて連絡も取れず、仕方なく通したこともありませんか? 準夜で休みも普通ですが、眠くて寝て過ごしてしまったこともあるのでは? 準夜日勤もあったのでは? 病院側も準夜深夜で職員といえど真夜中に人が出入りするのはセキュリティ的にいかがなものかだし、2交代だと深夜のタクシー代も不要になります。 仮眠室の準備も不要。 実はメリットが多いのです。 2交代のところへ転職ですか? 私は若い時は3交代、30半ば過ぎからは2交代のところで働いています。 子供が小さい時は実は3交代の方が都合は良かったです。 準夜を多くしてもらったので、自分は多少眠くても小学生の朝の見送りが可能でした。 給食が無い時もお昼に家に居られるし、夕飯作って仕事に行けました。 でも今は夜勤72時間制導入で、週末に夜勤を集中させれば2交代なら月4の夜勤でいいので、小学生対策は取れると思います(もう子供達は成人しました)。 2交代のほうが夜勤手当が多いし、体も精神的にも楽です。 もう3交代はできませんね。

  • 友達は2交代しかしなかったので、2交代が楽といってました。私は3交代しかしてないので、2交代は無理ですね。 準夜で朝4時に帰ったりしたことはありますが、次はまた準夜か休日でしたし。長々働くのは集中力が欠けそうで。 いずれにしても年齢が高くなるとみんな夜勤辛いといってましたね 大学病院、市立病院とかは3交代じゃないですかね。2交代って小さい病院のイメージしかないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる