教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレルのアルバイトに応募したいのですが、志望動機を添削して頂きたいです。 希望の会社の応募にはWEBの応募フォー…

アパレルのアルバイトに応募したいのですが、志望動機を添削して頂きたいです。 希望の会社の応募にはWEBの応募フォームを利用する必要があり、そのフォームには名前と住所くらいしか記入する部分がありません。なので、備考欄の部分に志望動機を書くつもりです。 恐らく改めて履歴書を書くことになりますので、あくまで簡潔に書きました。ということを踏まえて添削して頂けたらと思います。 ● 貴社の製品が大好きで、以前より頻繁にショップを利用させて頂いておりました。店員さんの親切でフレンドリーな接客に好感を持っていて、転職するなら貴社のショップ店員になりたいと憧れていました。 現在カフェの接客業務をしております。TPOと、お客様のニーズに合った接客をするという点で、ファッション販売でも活かせるスキルを身に付けていると思っております。 週5~6日勤務、長期間勤務可能ですが、現在勤めている職場を3月に退職するため、本格的に勤務出来るのは4月からになります。ですが、2~3月も週2程度でしたら勤務可能です。 私事で恐縮ですが、是非大好きな貴社のショップで働きたい!と思っておりますので、よろしくお願い致します。 ● 最後の部分ですが、ショップの店長さんに直接問い合わせたところ、それでもOKだから備考欄に書いておいて下さい(WEBでしか応募出来ない)と言われました。 本当にこのショップが大好きで、ここに転職するために現在の仕事を退職しました。 店員さんは全員顔見知りで、そういうフレンドリーさに惹かれていて、私もここの店員になって、このブランドが好きなお客様の接客がしたいと心から思っています。そういう部分が、伝わればいいと思って書きました。 お手数ですが、添削、というか、文章にまずい部分がないかチェックして頂けたらと思います。

続きを読む

589閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同職種でエリアマネージャーをしていたことがあり、面接も行っておりました。 あなたのご年齢が10代後半〜22歳くらいの方なら許容範囲かな?という印象です。それ以上でしたら、少し文章が幼稚な気がします。 個人経営のショップでしたら、いいのかもしれませんが、WEB申し込みというくらいですから大きな会社なのでしょう。 あなたが受かって働くことになった場合、働くのはたしかにそのショップかもしれませんが所属するのは会社です。ショップに対する熱意は伝わるので、それは面接時でいいのでは?と感じました。 わたしが面接した際も思いましたが、ショップに憧れを持って働く子よりも、会社の方針や経営理念などに好感を持ち入社した子のほうが断然長く勤まります。 なぜなら憧れだけではかなりギャップがある職業だからです。 製品が好きという気持ちは何よりも大切です。 また、社員ではなくアルバイトですし、そこまで会社の内部に首を突っ込んで興味を持つ必要はないかもしれませんが、 アパレルで働きたいんです、という方よりも会社のことをよく分かっていると好感度も違うかと思います。 例えば…ですが。 ファーストリテーリングのユニクロが、いらなくなった服をお店で集めて海外の難民キャンプなどに支援していますよね? 『御社の海外支援の活動を知り、服の持つ可能性に感銘を受けました。』など。 その会社独自のスタイルなどがあれば、その部分に触れるのもいいと思います。 頑張ってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる