教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

柔道整復師を目指し、現在養成校の2年生です。 国家試験もあと1年少々となり、そろそろ国家試験勉強をしようと取り組み…

柔道整復師を目指し、現在養成校の2年生です。 国家試験もあと1年少々となり、そろそろ国家試験勉強をしようと取り組み始めました。 過去問題集を買い、それを解きながら一撃系の問題を除き4択の意味を教科書を見ながら、まとめて進めております。 今後は黒本などは買わずに教科書と過去問題集をベースに取り組もうと考えてます。 国家試験合格した方はどの様な勉強をして合格なさいましたか? 是非ともご教授お願い致します。

続きを読む

関連キーワード

510閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 去年、柔整の資格を取った者です。 参考になればいいのですが。 僕はまず限られた時間と、脳のキャパシティを考え、勉強する優先順位を決めてから取り組みました。 解剖、生理、柔整理論の3つが大切なのはどの先生も言ってくれますが、じつはもうひとつ時間をかけるべき教科があります。 それは臨床医学です。 臨床医学は上記3科目以外では唯一必修で2問出ますし、外科学や病理などとかぶるところもあるので臨床医学に自信を持つとかなり強みになると思います。 解剖や生理もやみくもにやるのではなく、総論や循環、神経、内分泌など、必修にでやすくかつ共通のテーマを優先して取り組みました。 柔整理論は総論と上肢がたくさん出るのでそこを優先して。 やり方は人それぞれですが、僕も黒本は買いませんでした。 過去問をやり、間違えたところやよく出ている問題をノートに書きだして解説込みでまとめました。 上記4つ以外の科目はポイント絞ってさらりと勉強しました。(関係法規はほかの科目と内容が全くかぶらないので全くやりませんでした。) とにかくほかの科目とかぶる内容を優先して勉強することが効率的だと思います。 ここまで書いてなんですが、まだ頑張る時期ではないと思います。 僕は3年の5月から追い込み始めましたが、夏に息切れしました。もう一度12月から追い込んでちょうど良かったくらいです。 今はとにかく授業をしっかり受けて基礎知識をしっかりつけてください。 また前の人の書き込み、確かにその通りですが、だから僕は整形外科に就職し医師の指示のもと真っ当な仕事をして、十分なお給料をいただいています。 志さえあれば立派な医療従事者になれるはずです。 希望をもってあと一年強頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 元柔道整復師です。 国家試験は過去問題集など淡々と数をこなせば合格できると思います。 ただし、合格した後が問題です。 接骨院は年々増加しており、現時点で過剰供給状態です。 勤めるにしても開業するにしても稼ぐことはかなり難しいといえます。 さらにほとんどの接骨院で保険の不正請求をしている犯罪業界です。 慢性的な症状なのに怪我をしたことにして保険請求していたり、負傷部位を不正に増やして請求したりと この業界は腐っています。 柔道整復師を目指すなんてことは今すぐやめて、別に職を探すことをおすすめします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる