教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9年間引きこもりニートでアルバイトできるでしょうか?

9年間引きこもりニートでアルバイトできるでしょうか?今年で28歳になるのでなんとか現状を打破したいとアルバイトを考えています。 高校卒業後専門学校に通いながら飲食店のアルバイトをしていたのですが、あまりうまく出来ず、正社員の方や他のアルバイトの方の陰口等がトラウマになってそれ以来学校を中退し、引きこもりニートです。 数年後に冬の郵便局の短期アルバイトは普通にこなせたのですが、アルバイトに採用してもらい、職場も親切な方々が多かったのですが、小さなミスをしてしまいそれがずっと頭に残って結局1週間で辞めてしまいました。 それ以来バイトをしていません。 母の仕事の手伝いでポスティングを少し手伝ってその分の小遣いをもらっていますが、このままでいいわけがなく、母もそこそこ歳なのでいつまでも甘えてはいられません。 このような引きこもりニートに出来るアルバイトはあるでしょうか? いきなり週5,6日、7時間8時間勤務は厳しいと思うので軽めなのをアドバイス頂けると幸いです。

続きを読む

67,425閲覧

22人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新聞配達がオススメです。私はそれをスタートに引きこもりを卒業しました。 新聞配達は良いですよ。早朝なので滅多に人に会わないし、人の役に立っている事を実感できます。 将来的には工場とかですね。 ただし工場でも一日中お喋りしてる様な職場もあるし、一言も喋らなくても良くて、しかもそういう人が沢山いる工場もあります。忘年会でも半分近くが欠席する様な所。それでいて、決してギクシャクしてる職場ではない。 派遣に登録してそういう仕事が無いか聞いてみましょう。 あとは、心の持ちようです。 心という物は不思議なもので、ちょっとした事で死ぬ程落ち込んだり、立ち直れなくなってしまう事もある。しかし、逆にちょっとのキッカケで物凄く勇気が湧いて立ち上がれる事もある。 私も対人恐怖症で中学くらいから引きこもり気味になり、社会に出る事が過剰に怖くなり、引きこもりになってしまいました。 しかし勇気を出して外に出た所が、たまたま良い人達が多い場所だった。それをキッカケに深層心理が「何だ。社会ってそんなに怖い所じゃないんだ」と思ったのでしょうか?それから積極的にバイトなどを出来るようになりました。 一度社会に出れるようになると結構馴れるものです。だから安心して下さい

    47人が参考になると回答しました

  • 自身の健康状態に委ねられますね。たとえデスクワークの仕事でも体力が必要です。コンビニのバイトでも立ちっぱなしってのは案外辛いよ。ただニート生活中に何をしていたかでも随分と就職してから違うと思いますし、なんの仕事に就くのかによっても大きく変わるでしょう。 人間関係はどこでもあることですが今の時代は更に悪くなっていると思ったほうが良いです。現在28歳とのことで貴方の将来の年金はこのままですと月約65000円しかもらえません。生活保護はあなたが実家に住んで跡取りになると財産をすべて失うことになるので、文無し状態からのスタートになりますが生活保護の不正受給者数が多くなると予想されるため、貴方の生活保護受給の将来は常に行政から監視下に置かれると思われます。 28歳ですか・・・福利厚生のある職場を探して一刻も早く軌道に乗らないと結婚もできないし将来は暗い人生になりますよ!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ある程度筋肉がついていて力仕事ができる自信があれば、引越しのアルバイトをやってみてはいかがでしょうか? 引越しのアルバイトは、日払いで1万円程度の収入があります。 しかも、ほぼ確実に受かるし、アルバイトしたい日があれば、その前日に電話をすればシフトに入れて、好きな時間に引越しのアルバイトをすることができます。 一日中力仕事なので、大変かもしれませんが、1日だけでも試してはいかがでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 全然ニートではないですねw 近頃の若年層はちょっとしたミスで すぐふてくされてたり モチベーション下がったりしますねー。 同じ仕事を何年やってもミスは生じます。 私と同僚なんてちょこちょことミスって 「やべwどーすっかな・・・」 と考えてその後リカバリーして持ち直してたりしてますよ? 仕事を長くやってもそんなものです。 長くやるとどうしてもミスなんてでてきますから そのミスをどうリカバリーするか? の経験すれば大きなミス以外は平気ですよ? ハローワークに行き職業相談して下さい。 それでも気休め程度なので気を落とさずに頑張る事です!

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる