教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談したいと思います。

相談したいと思います。彼女が資格取得に向けて日々勉強をしているようでデートはもちろんメールも返してくれません。 事の発展はメールを無視する彼女に理由を聞いたところ、彼女が「私は勉強が忙しいから自分のペースでいなきゃ受からないから」と言われたことから始まります。 資格取得が難しいことは誰でも想像がつきますし自分も資格を目指す学生なので勉強に忙しいことは当たり前だとわかります。 しかし自分は彼女に「どうしてメールするぐらいの時間がないのにバイトを続けていることや家でもテレビを見たり友達のメールは返して自分だけを無視するのかがわからない」と正直に伝えました。これは事実です。 確かに一生懸命勉強をしていることはわかるのですが何時間も続けて勉強できるわけではないし普通に気を遣える人なら時々手を休めて連絡をとったりすることはできると思いますし、以前自分が受験などで忙しい時もそういうふうにしました。 今でもたまに連絡をよこすと「好き」だとか「絶対別れたくない」とか「ずっと一緒にいたい」とか言ってくれます。 自分はそんなに言うのに無視したり一緒にいられないなら「受験が終わったらゆっくり付き合おう」と伝えたのですがそれは嫌だと言い、あくまで自分のやりたい時はやるから待ってろという態度です。 それなのに「疲れた」だの「忙しい」だのメールでも言っています。 あくまで自分の持論ですが人と付き合うためには多少自分の時間が減ることや苦労が増えてしまうことは仕方がないと思います。結婚すれば2人分のお金が減るわけですしお互い尽くしあうのは自然の流れではないかと考えていて彼女に「自分のペースで行動していてノコノコ俺が付いてくると思うな。そんな試験俺は応援できないし受かったとしてもその時俺は今のようにいると思うな」と怒ってしまいました。 受かった後も今度はバイトの時間が増えて忙しいだの教習所に通うから忙しいだの言うことは安易に予想できますしこれまでもそうでした。 付き合って4年ですが自分から誘ったデートは絶対「忙しいから無理」と言い、必ず時間場所日時は彼女が決めた日にしてきました。 彼女は怒って色々言ってきましたが、質問文にはないのですが彼女の発言の矛盾点などを指摘し言い負かしてしまい彼女は謝ってくれましたがまたこれからも同じことの繰り返しだと思います。 一度メールが来てもこちらも無視してみようかと思うのですがどうでしょうか・・・。

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    このご質問自体に、質問者さんの優柔不断というか、包容力とは対極にある一貫性のなさがみてとれるのですが。「無視はどうか?」との問いかけ自体に(苦笑) 互いの恋愛観が根本から違うんです。質問者さんは絶えず第一順位に自分が居てほしいのに、相手にとっての第一順位は、目先に大事なことが絶えず入れ代わる中での「彼氏としてはキミ」状態なわけで。 気持ちの「濃さ」のうえでは、相手が質問者さんを思う気持ちと、質問者さんが相手を思う気持ちとはイコールの関係かもしれないのに、それでも考え方と現れる現象とがこれだけ違うんです。恋愛観の違いとしか言いようがないです。 いまのこの状態で、誰かに乗り換えたり二股ということになれば、嫉妬にさいなまれて平常心を失うのも、相手ではなく質問者さんの方だと思います。「常に自分が第一順位であってほしい」わけですから。 加えて、恋愛観の違う相手に振り回され続けている感じがして、自分のポジションが一定になれないことにもどかしさを感じても、だからといって「振り回されながらも一定間隔の意識を保ち続ける」ことの出来ない質問者さんですから、「無視していいか」も決めあぐねてしまうんです。失ってしまっては元も子もない「彼女」という意識があって。 第三者としては、互いの相性が良いのか良くないのかのことまでは分からないです。ただ、質問者さんの性格からは相手の気性が向いていないよう感じられます。 そういう不向きの克服は「性格改造」に尽きますが、相手の性格を決して変えることのできない質問者さんに、ご自身の性格を変える努力はできますかどうか、また性格を変えることへの抵抗感を克服できますかどうか…

  • 「あのな、ゆっくり聞いて。」と先に伝えて、今までの彼女さんの態度。 あなた様が、とってきた態度。 について、ゆっくり話し合って理解をしてもらってはいかがでしょうか? 猛烈に猪タイプの彼女さんでしたら、 自分も、ちょっと疲れる。と話し合ってみて下さい。 いくら、話し合っても、解決しないのなら、考え物ですが、少しでもわかりあえるなら、喧嘩はしない方がいいと思いますよ。 大変かも知れませんが、頑張って下さいね。応援してます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる