教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、転職活動中の27歳です

現在、転職活動中の27歳ですよくわらない面接結果が出たので、皆様の感想をお聞きしたくて書込みました。 私は、大学(中堅私立の文系)卒業後、金融システムの開発業務を行っている企業で、3年半に渡りSEとして勤めてきました。が、廃墟のような汚い職場(アレルギーがあるので辛かったです)、残業地獄(もちろん、サービス)、まともに有給すらとらせてもらえず、夜勤と出張も多く、心身の危険を感じた為、退職することにしました。 憧れていたIT業界に絶望した為、二度とこの業界には関わりたくないと思い、公務員になるべく、予備校に通うことにしました。一年勉強しながらアルバイトをしてきましが、公務員試験は全滅しました。 年齢的にもこのままではキツイということもあり、来年度は、正社員として働きながら公務員試験を受けていきたいと考えています。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題になります。 比較的、残業が少ないかつ、給料も悪くないという理由で、病院の総務職に応募しました。(ハローワークの紹介です) 書類を送ってから、10日ほどで審査結果を連絡と聞いていたのですが、3週間ほど経ってから急に面接についてですが…と、電話がきました。正直、応募したことを忘れてました… で、急遽、4日後に面接が決まり、昨日採用面接を受けてきました。 面接官は3人(総務部長、医院長、SE)いて、最初は離職理由や志望動機など、一般的な質問をいくつかされた後、前職についてかなり深く掘り下げた質問をされました。 専門的なところまで聞かれましが、面接官達は理解出来ず、具体的にもっと具体的にを連呼するだけで、全く無意味な質疑応答が暫く続いてしまいました。私は、この人たちの目的が全くわかりませんでしたが、なるべく丁寧に説明をしました。 すると、総務部長が突然、「気を悪くしないでね。君はトゲトゲしいね。お母さんとかに言われない?」と言ってきました。因みに私の母は看護師です。(面接前に、親兄弟の職業を書かされまた) その後も「お母さんには今日の事話した?何て言われた?」などの質問?をされました。 最終的に、「熱意ややる気は感じたけど、コミュニケーション能力に不安があるよ。これ論破出来る?」と言われました。 SEの経験から、コミュニケーション能力には自信がありますと、答えましたが納得はしていませんでした。 あちらから見た私の印象は最悪だったと思います。当然、私から見てもあちらに対していいい印象はありません。 その日の夜、病院から連絡がきました。 当然不採用の連絡だと確信してました。 が、医療事務のアルバイトとして雇いたい とのことでした笑 正社員で応募したのにアルバイト 総務に応募したのに医療事務 どういう意味なんでしょうか? 面接では最悪評価だったのに雇いたいってどういう意味? 私は絶対にあの総務部長とは働きたくないです。 向こうは私と働きたいから、アルバイトからということなんでしょうか? それとも、ただ労働力を安く買いたいだけでしょうか? 私は後者だと思っています。 皆様の感想を聞かせてください。

続きを読む

570閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も後者だと思います。 本当に質問者さんと働きたいのなら、大事にしてくれるということですから当然正社員としての採用になるはずではないですか。 経験や技能がおありなわけですからきっと他にもっと質問者さんに合った職場があると思いますよ。 引き続き就活された方が良いのではないでしょうか。

  • 要するに正規職員としては不採用だけど、アルバイトでもよければ採用するよってことでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる