教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦の方に質問です 独身の実家暮らしの女性社員が「毎日残業で疲れる」というと、腹が立ちますか? 「主婦は…

兼業主婦の方に質問です 独身の実家暮らしの女性社員が「毎日残業で疲れる」というと、腹が立ちますか? 「主婦は仕事から帰ってから家事もしなくてはいけないのよ!!仕事から帰って何もしなくてもいい人間が仕事で疲れただなんて甘えた事を言うな!!」「毎日夜中まで残業する独身女性より、毎日定時の主婦の方が、残業する独身女性より100倍以上過酷で大変なのよ!!」「家事は残業の100倍以上過酷だ」という既婚の女性社員の意見に納得しますか? 独身女性は「仕事で疲れた」は死語ですか?

続きを読む

1,524閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私最近14時間勤務してますが、溜め息つくと怒られます 社員が空気を悪くしてどうするのって 主婦は大変ですよ でもこっちはもっと働いて金にもならない残業して、毎日毎日毎日毎日毎日終電で帰ってるんですよ って、感じです 大丈夫 言っていいですよ だって疲れてるんだもん仕方がない あーーーー疲れた 残業やだ、やだなぁ

  • 30代の兼業主婦です。 腹立たないですよー。 かつては私も残業づくしで疲れた疲れた言ってる独身女でしたから。 疲れてると言いながらも飲みに行けば忘れちゃって終電に飛び乗ったりタクシー帰宅になっちゃったり、なんだかんだで遊べてましたし、まっすぐ帰宅したらビール飲んでぼんやりしたりゆっくり半身浴したりスキンケアしたりしていましたから、独身女性の「残業疲れた」は話半分で…と言うと失礼ですが「回復可能」と見ていて「そやなぁ、大変やなぁ」って思って見ています。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 独身ですが。 わかります! 死語ではないです。結婚していても、独身でも働いていると、疲れます。私が働いている職場にも兼業主婦のひとが何人もいますが、同じように言われます。でも、嫌ですね。独身の方がストレス100倍です。 私が結婚していたら、絶対専業主婦がいい。専業主婦の母を見ていると、楽でいいな~。 兼業主婦はなりたくない!

    続きを読む
  • 共働きもあるし、専業もしたし、乳児を抱えたシングルの時もあったし…ほぼ経験したけど、どれもそれぞれ大変。《疲れた》は、1人1人担う役割も責任も違うから、言われたところで《そうだよね~》と思うぐらい。 実家住みの独女さんだって、帰宅すれば家事を親と分担してるかもしれないし、ある程度の年令なら自分の洗濯や掃除は自分でするでしょう? 細かいとこまで根掘り葉掘り聞いて、納得した人しか《疲れた》って言っちゃいけないみたい… 職場で仕事できない人でも、いろんな事情あるかもしれないから《疲れた》言われたら《そう、大変ね》でいいんじゃないですかね。 それをいいことに仕事の手抜きをするなら、怒っていいと思いますね、それは別の話です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる