教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記について

日商簿記について日商簿記3級を2回も落ちていますが3級の試験は受けずに2級を受験するのは無謀でしょうか? 2級は3級が受かっていないと受けれない(受からない)ような内容なのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが教えて頂きたいです! TACのweb講座を受けようか考えていますがDVD講座やweb講座ではあまり身につかないでしょうか? ご経験者の方教えて頂きたいです。(小さな子供がいるため通学は難しいです) 回答よろしくお願いします。

補足

早速回答ありがとうございます! ちなみに3級の時は講座に通いました。なので落ちてはいますが大体の内容は理解できてます。でも3級の倍難しいなら頭の悪い私には無理ですね…。

続きを読む

495閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    2級取得者です。 簿記はまとめてやるのではなく、コツコツやるのがおすすめです。小さいお子さんがいるので大変でしょうが10分でも時間が空いたら参考書を読む、30分空いたら問題数問解くなどやっていたら(私も忙しかったので)受かりました! 普段の勉強のテキストでいいと思います。動画は分かりやすいと思いますが忙しい方には向かないと思います。手軽に読める物の方が良いかと思います。 2級の事ですが、私は3級受けていません。3級過去問で80点とったので2級の勉強を始めました。なので大丈夫だと思いますが2級は工業簿記もあるので3級と比べ物にならないくらい難しいので合格点をとれない位ならちゃんと受かって2級の勉強始めた方がいいですよ。 勉強するテキストは今まで使ったのでいいと思いますが、検定受験勉強にはネットスクールというネット上の学校が作った予想問題集がおすすめです。その時によって的中率が違いますが私の時の2級は第二問以外的中しました。 上から言ってるみたいですみません。子育てと勉強 頑張ってください!

  • 簿記は適性があります。最初の入り口で向いてないなら他探した方がいいです。後で地獄を見ます。私は三級の一回目受験は15点などボロボロで二回目で合格でした。二級はど根性で四回うけて合格でした。その後経理職を求めて就活しましたが,なぜか営業など他を誘われ,経理は門前払いでした。今ごり押しで経理職ですが,お前は簿記の基礎ができてない簿記がわかってないと上司にパワハラくらいボコボコにされ社内で路頭に迷ってます。 子供さんがいるということなので,子供さんの将来が心配です。私の母が日商三級もとらず簿記の本もあまり見なかった過去らしく,全く簿記のセンスなく激しく人の何倍も怒られながら,ど根性で(他の人は簿記が得意でスマ-トに仕事をこなしてる),30年くらい会計事務所に勤めてます。子供は親の背中を見て育つようです。母が私はど根性で経理やってる娘のあなたもど根性でやりなさいというふうに誘導します。 質問者さまが不向きの仕事をごり押しど根性でやると,次の代でもたたるというか子供も不幸が待ってます。なので私は日商三級はど根性で受かる頑張ってくださいとは言えません。

    続きを読む
  • 2級取得者です。 「2級を受験(そして合格)するためには、3級に合格していなければならない」とまでは言いませんが、 「2級を受験(そして合格)するためには、3級の内容をほぼすべて理解していないといけない」というのは当然です。 2級の試験は、3級の知識をすでに修得しているという前提で話が進みますから。 それに加えて、2級の試験では工簿も新たに追加されます。 この一事をもって、「3級の知識がなくて2級にチャレンジすることも可能」と評する方がいますが、 そもそも3級の知識修得すらおぼつかない方が、工簿を理解するのはかなり難しいと思われます。 どのような形態の講座を受けても構いませんが、 「2級は3級が受かっていないと受けれない(受からない)ような内容なのでしょうか?」という問いには、間違いなく「YES」です。 個人的な実感ですが、3級合格の勉強量が100とすれば、2級合格の勉強量は(質・量を総合的に見ると)少なくとも350~450程度はあると思われます。

    続きを読む
  • 3級の理解度にもよるかと思います。 2回不合格だった理由は、単純なケアレスミスなら 2級を受けた際に合格の可能性がありますが 根本的に計算方法を間違えてたとか 問題の意味が理解出来なかったと言うことであれば 理解度が足りないので難しいでしょう。 2級の試験対策の講座などでも まず3級の復習をしてからとなりますので 完全に理解をしているなら、3級を受けずに2級をというのもわかりますが 2級を受ける準備が出来ている頃には 準備体操がてら3級も受けようかなってくらい余裕になってると思いますよ。 ちなみに自分はネットスクールのDVD付きの教材で勉強をしました。 分からない部分が聞けないのがネックでしたが 知り合いや知恵袋などで聞いてました。 ただ簿記の試験は「今回はこれが出題される」と予測がつけやすいので なるべく試験前にはTACなどで無料で開かれる 直前試験対策講座などを受けて傾向を勉強したほうがいいですよ。 >>補足 頭のいい悪いではないと思います。 自分も数学というか算数レベルも苦手ですが2級までとりました。 諦めずにコツコツ勉強をすれば取れる資格だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる