教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理工学部の大学生(1年)なら商業簿記と工業簿記のどちらを学ぶ方がいいと思いますか?学習するのは独学で市販のテキストです。…

理工学部の大学生(1年)なら商業簿記と工業簿記のどちらを学ぶ方がいいと思いますか?学習するのは独学で市販のテキストです。 あと、ワードも独学で勉強しようと思っているのですが今まで1度もしたことがないので、まずは何から手をつければいいのか分ません。ワードを学ぶなら何からすべきでしょうか?

388閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商業簿記の基礎の上に工業簿記を勉強しないとちょっと理解しづらいかと思います。まぁ、貸方借方ってなんだよ?とか、資産・負債・資本・収益・費用とはと?かいうあたり、複式簿記の基本の理解が必要だということですが。 会計士になろうかというレベルを求めていないのなら、そんなに手間隙はかかりませんよ。商業簿記から始めて両方勉強することをお勧めします。 パソコンは…ワープロソフトが使えるように、というのなら特別に難しいことはありません。(キーボードに触るのがイヤというある人でなければ) タッチタイピングができれば言うことはありませんし、なるべくならまずそれを練習しとくと時間の節約にはなります。

    ID非表示さん

  • まずは商業簿記です。 日商簿記3級検定は商業簿記で、2級から工業簿記が始まります。 商業簿記といっても、要するに会社の経理を行う「基礎」みたいなもので、「経理(=仕訳)とはどうやるのか」「決算はどうするのか?」ですね。理工学部大学生であれば1-2週間も勉強すればあれば合格できるくらいのものです。 工業簿記というのは、理科・工学に関する簿記ではなくて、製造業の原価計算などちょっぴり高度な経理処理について学びます。通常の商業簿記(3級)で満足いかなければ、次のステップとしてお考えになれば良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる