教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のアルバイトに応募することにしました。 その塾は、以前、四年ほど生徒として通っていた塾です(現在、塾長は変わって…

塾講師のアルバイトに応募することにしました。 その塾は、以前、四年ほど生徒として通っていた塾です(現在、塾長は変わっている)。 卒業した後、偶然再会した先生とLINEでたまに話をしていました。 その先生に頼み、塾でアルバイしたい旨を塾長に伝えてもらいました。 先生同士の紹介の方が採用率はアップするそうです。 後日、応募の電話をしたいのですが、なんと言えばよろしいと思いますか? お忙しい中失礼いたします、私、アルバイトをさせて頂きたいと考えております⚪︎⚪︎です。いま、お時間よろしいでしょうか? までは考えておりますが、紹介の旨をどう言えばスムーズなのか、教えて頂きたいです。電話をしようと考えてる時間帯は、塾長しかいないはずですし、万が一いたとしても、声を聞けば塾長でないかどうかわかるので、採用担当の方をよろしくお願いしますとは言わなくてもいいですよね? この2点、よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず最初の出だしから長いしくどいです.お忙しいところ申し訳ありません.先日御社で講師をしておられます○○さんから紹介を受けました○○です.アルバイトの応募の件で電話させて頂いたのですが採用担当の方いらっしゃいますでしょうか.くらいの感じでいいと思いますよ.塾長かどうか声をきけばわかるとの事ですが一応確認とる事は必要です.あとアルバイト…ますですの部分言葉としておかしいですよ.ますで切りましよう.考えております.でいいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる