教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記検定1級を独学で来年の11月の試験を目標に取得したいのですが、希望的可能性はあるでしょうか。 現在36才で、経…

日商簿記検定1級を独学で来年の11月の試験を目標に取得したいのですが、希望的可能性はあるでしょうか。 現在36才で、経理とは関わりのない仕事をしており、勉強時間は月曜日~金曜日は、1、2時間。 土日は全て使えます。 2級は去年、2ヶ月の独学で合格できました。 そこから1年以上学習のブランクができてしまいましたが、仕事の次に優先して時間をあてるつもりです。 TACの教材は2万かけて買い揃えたので、やるしかないと思っていますが、1年足らずの合格が到底無謀ならば、ネットスクールや学校に通うことも考えます。 ただ、けた違いに学費が高いので…根性とやる気で補えるなら独学でいきたいです。 どうぞよろしくおねがいします

続きを読む

304閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんわ。 日商簿記1級を取得済みのものです。 将来公認会計士か税理士になる事を視野にいれてらっしゃるんですかね? それによっても変わってくるとは思います。 ちなみに私の場合ですが、専門学校の公認会計士コースで学習スタートして、 簿記は全く無知の状態でしたが、日商簿記3級、2級は開始1ヶ月で同時取得できました。 その後半年後の日商1級に挑みましたが、残念ながら受からず。 その後半年後の試験で合格しました。 (ちなみにここまではほぼ毎日10時間以上勉強をしていました。電車内でも電卓叩いてました(笑)) 受けた感想としては、日商簿記2級の難易度と日商簿記1級の難易度の差はかなりあります。 税理士試験の簿記論も受けた事がありますが、問題の難易度だけでいえば日商簿記1級の方が難しかったです。 (※商業簿記比較) ただ、年度によって差があるので一概には言えませんけど。 また、もし公認会計士、税理士も目指すという目標をお持ちでしたら、学校に通って勉強する方が無難です。 特に公認会計士では日商簿記1級は基礎ですから、独学では追いつけないだろうし、学費も大差ないと思います。 個人的な感覚での結論になりますが、 1、日商1級までの学習…独学でも可能(ただし、期間は長期間を要する事が予想される) 2、会計士、税理士を目指す…通学した方がよい こんな感じでしょうか。 最後に・・・ 学費は時間を買っていると思えばそんなに高いものではないと思います。 私の感覚では、一年合格が伸びた方がよっぽど機会損失が多いと思ってしまいます。 資格をさっさと取って学費分も稼いで取り戻すぐらいの気持ちだと覚悟も強まるかもしれませんよ。 こんな私体験こみの意見ですが、参考にして頂ければと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる