教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の勉強をしています。 わからない問題がありますがどこを探してもわかりません。ただ単に私がみつけられないだ…

医療事務の勉強をしています。 わからない問題がありますがどこを探してもわかりません。ただ単に私がみつけられないだけと思います。 問題 70歳以上の高齢受給者の入院医療について 医療保険と公費負担医療(生活保護のぞく)が併用される場合は 44440円を越えた額が高額療養費として現物給付される 答は×で 答を見ると 健康保険法施行令第42条第7項 と書いてあるんですがそれをみつけることが出来ないです(;>_<;) ちなみに使っているのは 2013 最新医療関連法の完全知識というテキストです。 探し方のアドバイスあれば下さい(;>_<;)よろしくお願いします。

続きを読む

491閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手元にあるのが2009年度版ですが、 Ⅳ保険診療関係法規 A.医療保険に関する法規 44健康保険法 19高額療養費 5)公費負担医療に係る高額療養費(P174) に記載がありました。 2013年版とページは前後していると思いますが、その辺りをお探しになってはいかがでしょうか。 あとは、巻末に索引がありましたので、「高額療養費」のページ数を探してみてください。 (ちなみに、現行では公費併用の70歳以上入院患者の自己負担限度額は62,100円のはず…) 健康保険法施行令のリンクは http://law.e-gov.go.jp/htmldata/T15/T15CO243.html ですが…なんだか読んでもよくわかりませんでした(汗)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる