教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳の息子のことです。公務員試験に2度失敗しました。一次は通るのですが、面接が苦手なのとコネがありませんでした。 3…

20歳の息子のことです。公務員試験に2度失敗しました。一次は通るのですが、面接が苦手なのとコネがありませんでした。 3度目はもう諦めて、他の仕事に就いてほしいのです。私は看護師がいいんじゃないかと思うのですが、息子は乗り気じゃありません。いまどきやはり資格を持ってないと、と思います。 強いのは医療系だと思うので、その方面の資格を取らせたいと思うのですが・・・。 今はどんな資格が有利なのでしょうか。求められている仕事は何なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

568閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >私は看護師がいいんじゃないかと思うのですが、息子は乗り気じゃありません。 ☆100%絶対おやめになったほうが、賢明な判断だ、と思います。 ※大学・短大・専門学校の医療系の学部・学科・専攻は、 中退率がやや高めです。 ☆看護学科・理学療法学科・作業療法学科・臨床検査技師学科・食物栄養学科・放射線技師学科など、 大学・短大・専門学校の、医療系の学部・学科・専攻では、 解剖生理学、解剖生理学実験、病理学、生化学、生化学実験、微生物学、医学一般、 ・・・といった授業があります。 →これらの授業は、医学部や薬学部と共通の科目で、 同じ内容の授業が実施されています。 →これらの授業は、はっきり言って、かなり難しいです。 (例) Aさん「授業が難しくて、全然わけわかんない・・・。 もう、ついていけないよう・・・」 Bさん「親に、「資格がとれるから就職に有利だから、行きなさい」って言われて、 とりあえず、しかたなく、ここに進学したんだけど、 全然興味ない内容の授業ばっかだし、 学校サボってバイトざんまいしてたら、 卒業できなくて留年しちゃったから、 もういいや、と思って、中退しちゃった」 ・・・といった理由で中退する学生も多いです。 →本人が、 例えば、 「看護師になって、いろんな人を助けたい!」 「作業療法士になって、脳梗塞で倒れて、歩けなくなった人を、リハビリで歩けるようにしたい!」 ・・・といった「強い意志」があれば、 難しい勉強でも、一生懸命頑張ろう、とします。 →しかし、 >息子は乗り気じゃありません。 ・・・ということであれば、ほぼ、中退一直線になってしまい、 結局は、授業料などの学費や、医療系の学校の受験勉強に費やした時間や予備校代も、 全部、ムダ、になってしまいます。

  • こういうことは、もう二十歳になるなら息子さんに考えさせることです。公務員試験に望みが無いなら、自分で次の進路を考えたら良いです。どういう職業に向いているかも息子さんが考えることです。 このままでは、就職先から、そのまえの専門学校、彼女選びから結婚式の会場まで、毎回お母様が質問することになり、息子さんは永遠に独り立ちできなくなりますよ。もちろんそういう人は、仕事もできません。

    続きを読む
  • 他人様のお子さんのことに口出しはしたくありませんが、何もせずに公務員試験の勉強をしているでしょうか?同じ受験生のなかにはアルバイトで生計を立てながら受けている方や社会人しながら公務員の夢を諦めきれずに受験する人もいます。そういう人たちと比べて面接のときもしもバイトなどを していなくて勉強だけしかしてなかったらどちらを採用したくなりますか?という話です。資格云々よりバイトでもいいから健全な社会経験を積ませないとますます一次試験に受かってもツッコミどころ満載になってしまいます。

    続きを読む
  • コネのせいにしないことですね。そんなものなくたって受かる人は受かります。 二十歳にもなって自分の進路も決められないなんて情けない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる