教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業から内定をもらって、辞退すること。

企業から内定をもらって、辞退すること。企業から内定をもらって、辞退することについて、知恵袋で調べると ・許されないこと。企業側にどんだけ迷惑かかるか考えたほうがよい。 ・内定辞退は社会人として非常識。 こういった反対意見がある一方で ・法律で内定辞退がダメなんて書かれてないから問題ない。 ・今のご時世、会社側から突然、内定取り消しの連絡が入ることだってあるし、お互い様だと思う。 といった賛成じゃないけど、別にいいだろみたいな意見もあります。 どちらが正しいのでしょうか? ちなみにですが、自分は内定辞退をしても構わないと思っています。 会社側が迷惑、新卒採用のためにいくらお金をかけてるかなんて知ったこっちゃないし、貴方が抜けることで落選した貴方より優秀かもしれない人達のことを考えろってじゃあ何でその人達は内定貰ってないんだよ、俺より優秀なんだろ?って思います。 ただし、内定辞退をするならば、きちんとした形式を持ってやるべきだと思います。 もし、企業がそういった内定辞退を本当に防ぎたいならば、内定式の時に新卒者に約束手形みたいなのにサインさせて、万一、不当な理由で内定辞退した人には、反則金としてお金を支払わせる。みたいにすればいいと思います。 ここんとこもどうなのでしょうか?

続きを読む

2,582閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    採用業務を兼務している者です。 法的な視点から説明させて頂きます。 まず、企業によって「内定」の提議に多少の違いがある のがこの論議の背景にあります。 下記の2つの場合によって若干ニュアンスは異なります。 ①「雇用契約書」を交わしていない場合 ほとんどの「内定」はこれに相当します。 この場合は企業と内定者の間に交わしている書類は せいぜい「内定受諾書」だけでしょうから、法律的に拘束力は ありません。 あくまで、両者のモラルによって遵守されるレベルです。 新卒の場合、来春までまだ期間がありますよね。 学生の場合、万一卒業ができないという可能性もあるので 殆どの企業は入社直前になるまで雇用契約は結びません。 雇用契約を結ぶまでは労使間で法的拘束力は一切発生しません。 よって内定辞退をしても何ら責を問われません。 ②雇用契約を交わしている場合 来春からを前提に”時限発効的”に雇用契約を結ぶ企業もあるようです。 そういった場合は >・許されないこと。企業側にどんだけ迷惑かかるか考えたほうがよい。 という意見もあるでしょうね。 それでも、来春までは”発効”していない訳ですので、辞退は可能です。 また契約書に辞退した場合のペナルティーをうたう一文を記載しても 結果として会社は損害請求はできません。 学生は民法第627条により2週間の予告期間をもって労働契約を解約できること になっているからです。 加えて入社を強要することは労基法第5条の「強制労働の禁止」の趣旨に 反して許されるものではないからです。 そもそも採用内定の辞退は一般的にはさほど高い違法性があるとはいえません。 学生は,たとえ内定が出ても,よりよい条件の就職先があればそちらに 就職するのが普通ですから,損害賠償を請求するほどの違法性があったとは 認められないからです。 よってこちらの場合も責は問われないという事になります。 だから会社側は「内定式」といった意味のない式を催したり、「懇親会」と 称して入社前の学生を呼んで一席設けたり、とあの手この手で有為な学生を 逃げられない様な状態にするのです。 それらの行為自体が既に”会社側には拘束力がない”と証明している様なものです。

  • 内定辞退は、法律で定められていないし契約書を交わす前は正式に認められていると思います。 が、例えば10人採用する企業と1人採用する企業とでは状況が違います。 10人採用する企業だとしたら内定辞退されてもさほど問題はなく感じますが、1人採用とかでしたらその企業はそれだけ採用者を絞り込んだ筈ですし、労力も掛けています。 また、第一希望かどうかでも内定承諾の度合いは変わってきます。 その場合は企業側に事前に言う必要があると思います。 例えば「もう一社試験を受けておりますので内定のお返事はいつまでご連絡したら宜しいでしょうか?」など内定辞退があり得る企業に対しても敬意と配慮をしなければなりません。 そこは学生だろうが社会人としてのマナーですので、しっかりと行うべき行動です。 もっと内定辞退者は謙虚であるべきなので、貴方も内定辞退されるなら謙虚にお断りするべきです。 もちろん、企業側も労力を使って内定を出していますのでね。 そこらへんご注意を。

    続きを読む
  • >・許されないこと。企業側にどんだけ迷惑かかるか考えたほうがよい。 >・内定辞退は社会人として非常識。 こういう意見、ほとんど見たことないけど。 単純に、新卒なのか、中途なのか、学校推薦、教授推薦、紹介、コネなどの各々の状況、それとその時期によって、「辞退することで発生するリスク」が変わってくるだけでしょ? 法的には「入社予定日の2週間以内か否か」ってのはすごく重要な意味を持つし。 >もし、企業がそういった内定辞退を本当に防ぎたいならば、内定式の時に新卒者に約束手形みたいなのにサインさせて、万一、不当な理由で内定辞退した人には、反則金としてお金を支払わせる。みたいにすればいいと思います。 「内定」ということ自体の意味をなくす、つまり、むしろ企業にとって大きなリスクを産むナンセンスな行為だね。

    続きを読む
  • 内定取り消しを行って企業側が賠償を行った事例があるように、内定者側にも賠償請求はいまでも可能です。 何故かと言うと内定は労働契約が結ばれた形となっているので一方的な契約解除は行えない 内定での契約がなされている以上は、他社との契約は二重契約となるので無効となります。 実際には法律での規制があると考えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる