正規の指導員の質問ですから、下のパートの指導員のケースは全く該当しないでしょう。 社会教育主事の任用資格が、学童保育の指導員に該当しないでしょう。社会教育とは、広義では生涯教育や学校外で公的な教育サービスを実現することになり、学校とは連携はあっても学童保育のように補完はないものです。学童はどちらかと言えば社会福祉主事の範疇ではないかと思います。 ただ、学童保育や放課後保育については、自治体によって力の入れようが異なり、専門部署がある場合もあれば、社会福祉の部署が形式的に運用している場合もあります。その専門職員として働きたいならば、自治体の外郭団体が運営管理している学童保育を探すしかないように思います。 自治体だと、どうしても人事異動があり、自分の希望よりも組織の要請で配属が決められます。持っている資格が配属の絶対条件ではなく、考慮の一つでしかありません。最近は自治体の持つ公共施設を民間に業務委託をするケースが増えました。水道や窓口業務、体育館や図書館など専門の知識や資格のある職員が場所によっては常駐せず、一定の基準を満たしていれば、パートで動かしていることが増えています。子どもに関する施設では、サービスの低下が指摘されることが増えています。 民間の団体も一つですが、営利目的だと社会教育の考えとは相容れないでしょうし、結論としては難しいものですね。
正規指導員(主任指導員クラス)になりたいのなら、 ・保育士資格 ・幼稚園教諭資格 ・小学校・中学校教諭資格 ・児童厚生員資格 ・日本放課後児童指導員協会の認定する放課後児童指導員資格 が必要です。 社会教育主事・・・・は、畑違いです。 主任以外の常勤指導員なら、無資格でもなれます。
学童保育の指導員です 私たちの市では学童保育指導員の採用条件として 子供が好きな方 でした したがって私のような無資格のおばちゃんが採用されます 最近民間でも学童保育事業を行っていますね 高収入だなあと思ったら英語力のある方とか保育士の資格のあるかたとか 学童そのものは無資格でも大丈夫ですが 民間では預かり+英語 スポーツ 塾?付加価値をつけて売りにしているようです。その代わり保育料は公営の二倍から三倍以上です 学童保育で生計をたてるなら民間で探すのがいいでしょう 条件は特色によって様々なので調べてみてはいかがでしょうか。
☆厚生労働省は、 「学童保育や児童館に勤務する職員は、全員、 「児童の遊びを指導する者任用資格」を取得し、所持していることが望ましい」 ・・・という「資格基準」を設定しています☆ http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/kenmin_koe/rireki/200406/63.html http://www.jidoukan.or.jp/qualification/student.html http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000028361.html http://www.ultravioleta-design.com/shirazu.html http://www.musashino-u.ac.jp/gakumu/youran/H24yoran/ningenkagakubu/sikaku/ninyou.html http://sendai-shirayuri.ac.jp/faculty/shikaku http://www.zokei.ac.jp/career/shikaku_kamoku.html http://www.fukushi-work.jp/navi/work_detail.php?eid=00021 http://www.geocities.jp/setagaya_bbs/jidounijyuujisurusigoto http://sikennews.seesaa.net/article/271750363.html http://www.honop.com/fukushi/archives/2005/12/post_153.html →厚生労働省が、 「児童の遊びを指導する者任用資格」と同等、あるいは、それ以上の知識や技能がある、と認めた資格として、 ・保育士資格 ・児童指導員任用資格 ・幼稚園教諭免許 ・小学校教諭免許 ・中学校教諭免許(教科は、数学・社会・美術・技術など、何でもOK) ・高校教諭免許(教科は、国語・理科・英語・音楽・家庭科など、何でもOK) ・・・といった資格・免許が指定されています。 ※・養護教諭免許(小中高の保健室の先生の免許) ・社会福祉主事任用資格 ・社会教育主事任用資格は、 この中には、入っておらず、認められていません。 →ですから、教員免許を持っていれば、 他の資格がなくても、学童保育や児童館で働くことが可能です。 ☆今は、児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※)なら、資格はなくてもOKです!」といった、アルバイト・パートの保育補助員の求人募集、 ※既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が、出されることが多く、 「職員募集!しっかり指導しますので、子育て経験一切なし&資格は何もない方でも、OKです!」といった、 制限一切なしのアルバイト・パートの求人募集が出されることは、少ないです。 →例えば、 子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせ、布団をかけたら、泣き止んだので安心し、 そのまま放っておいたら、 気がついた時には、肺や気管が圧迫された子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、すでに手遅れだった・・・。 ・・・という、無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 大騒ぎとなったことがあります。 →ですから、今は、職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 公立や民間の学童保育所で、 「子育て経験一切なし&子育て・保育・教育に関する資格は何もなし」でも、雇ってくれるところは、 今は、少ないです。 ※そういったこともあり、 現在、 「学童保育指導員として、学童保育1本のみで、他の仕事と一切掛け持ちせず毎日勤務する者については、 保育士資格か、あるいは、教員免許のどちらか、を持っている人だけしか、 採用しないようにし、 指導員の質と専門性を今以上にいっそう高めたい」 ・・・という「人員基準改正案」が出ており、 将来的にはどうなるかわかりません。 ☆ですから、昔はあったかもしれませんが、 今は、「無資格者を常勤正社員として新規で雇う」というのは、ほとんどありません。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る