教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ものを知らなくて困ります

ものを知らなくて困ります私は、会社の役員の方々と近い部門で働いています。 お恥ずかしいことですが、『いいもの』『価値のあるもの』の基準がよく分からず惑うことが多々あり少し悩んでいます。 例えば、役員が出張時に利用するホテルをおさえて欲しいといわれても、どのホテルが一流ホテルでどのホテルがそうではないホテルなのかとっさに分かりません。幸い、役員の方々は嫌な顔一つせず、色々と教えてくださいますが、申し訳なく、肩身が狭い思いをします。スマートに仕事をこなすことができず、もんもんとしてしまいます。 何事も経験ですので、これから勉強していけばいいとは思うのですが、なにかあるたびに、落ち込んだり、惨めな気持ちになってしまいます。 同じような境遇の方、またそのような経験をしてきたという方、どうやってこの状況を打破されてきたか、どうかアドバイスをお願いいたします。

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も役員秘書という業務をしております。 ホテルは、旅行代理店の旅行のパンフレットでちょっと高めのツアーのパンフレットをもらってきて見てみると参考になると思います。 旅行代理店の方とかに知り合いがいれば話はもっと早いですが。 JRや飛行機の予約の時に利用する旅行代理店の人に聞くのもいいと思いますよ。 いろんな雑誌を読んだり、食事に行ったりして、接待や内輪で使うお食事どころを探しておくのも勉強です。 頑張ってください!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅行代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる