教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは 質問をさせていただきます。 コンビニのお仕事は無口だとダメですか 教えて頂ければ嬉しいです。

こんばんは 質問をさせていただきます。 コンビニのお仕事は無口だとダメですか 教えて頂ければ嬉しいです。

補足

大きな声は出せません 笑顔は大切にしています。(-_-;)

続きを読む

155閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去に接客業(ホームセンター・ガソリンスタンド)のバイトをしていましたがさすがに"無口"では無理です。 コンビニも基本は接客業がメインですのでさすがに無口はアウトでしょう… まあ、無口の接客があるのであれば別ですがそんなのありませんよね? 後、私の経験からですと、声の大きさも頻繁に指摘されましたね。 コンビニなら極端に大きな声は不要ですが、逆に小さすぎるのであれば指摘されます。 ましてや無口は論外ですよ。 補足 まあ、目的としてはお客様にはっきりと喋れるのが大事です(これ重要)。 それと接客態度。 たまに見かけるのですが声は大きいが何喋っているのかわからないような店員とか、「なんだコイツ?」と言いたくなるような接客態度の悪い店員。 コンビニであれば笑顔が大事ではないでしょうか? 逆に私は声は大きくはっきり喋っていましたが「笑顔とはとても言いずらいような顔しておるな」と過去に店長に言われましたよ(笑)。 まあ、その店長、横領の容疑で解雇されましたが…

    1人が参考になると回答しました

  • ご自身がコンビニを利用される際を想像してみてください。 店員さんは色々話しているでしょう? 『いらっしゃいませ。』や『ありがとうございました。』は言うまでもないですが、 『○○が出来立てです!!よろしかったらどうぞ!!』のようなお薦めなんかもしているかと思います。 ただ入社時に無口であっても 変わる努力ができそうな そんなタイプならば話は違うかと思います。 『私は無口だし、変われません!!』では無理です。 頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニはお客さま相手になります。 楽しいこともあれば嫌なこともあります。 笑顔でハキハキした挨拶は重要ですね(*^^*)無口や話すのは少し苦手でも笑顔で対応すれば お客さまも気持ちいいものですよ♪ 主さんも笑顔でハキハキした挨拶されたら嬉しくなりませんか!?(´∇`) あたしも性格上 無口ですが色んなお客さまと接していたら慣れてきたよ♪

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる