教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、中3です。 医療事務になりたいです。 高校から専門学校に行くつもりです。 何科に進んでもいいのでしょうか? 普通科か…

今、中3です。 医療事務になりたいです。 高校から専門学校に行くつもりです。 何科に進んでもいいのでしょうか? 普通科か、商業か総合学科でもいいのでしょうか?

続きを読む

2,109閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務を正職員で募集している医療機関は少ないと思います。ほとんどが、誰かの紹介かで、あとは、派遣やパートが主流なので。これは大学病院や赤十字病院などの大病院でもほとんどそうです。 で、もし正職員として働きたいのであれば。。。 医療事務と言うか、国公立や赤十字などの大病院の事務職に実力で入職出来る学力を身につけるようにしてください。 募集枠は少なく、滅多に募集してはいませんが、ゼロではないので。 ちなみに、赤十字病院の事務職に新卒で入った人の話を聞いた事がありますが、公務員試験並みの難しさだったそうです(あくまでもその方の感想です) 学科よりも、その後、公務員試験に合格出来る程の学力が身に付くような学校を選んでみてはどうでしょうか?

    ID非公開さん

  • 事務職になりたいのですね。お給料安いですよ。 ほとんどパートだし。 事務職を希望するなら、商業科の方がよいでしょう。 簿記程度の資格は取れますから。 普通科でも全く問題ありません。 でも、医療事務は本当に給料安いですよ。 貧乏一直線だけどいいのかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

赤十字(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる